㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

アロンアルファ

2009-08-12 17:38:15 | 釣り
こんばんは。
みやこんじょの松山です。

一昨日からアップロードできずに悩んでいましたが、やっとUPすることが出来ました。

まずは愛竿の「制覇1.2-53」。
「技」ではありません。技が無いんですよ。


昨年、3番節のガイドが取れたので補修しようとアロンアルファを買ってきたのですが、買ってきたのが「超低粘度」タイプ。
そんな変わらんやろと補修したのが大間違い。
水みたいに「さっ」と流れるんですね。
おかげで2番節と3番節がピッタンコ。
剥離剤を買ってきて少しづつ試してもダメ。
思い余って、アロンアルファの窓口に電話しましたが、面と面がくっついた場合は、剥離剤でも効果なしとのこと。何か手はないか聞きましたが、「どうにもならないですね。」
そこで思いついたのが、トップガイドを付け替えるときにライターを使っていた事でした。
アロンアルファの耐熱性を聞いたら、100℃以上になると接着力が低下するとの事で、どうせこのままでは使い物にならないので、腹をくくりいざ!
カセットコンロにフライパンを乗せ、タオルで巻いて必要最小限だけ裸にし、少しづつ加熱しながら剥離剤を添加していったら見事に・・


外れました。
剥離痕は目をつむって下さい。

現在も使用しています。