お久しぶりです。
延岡サトーの釣果報告~!ん?何回目かな?ま、いっか??
21日(金)午後から私事の野暮用があり半日有給休暇を頂きました。
その野暮用をちゃっちゃっと片付けてその後、P&Pのメンバーオンリーの夏セールへ!
そのまま、夜の便で北浦夜釣りへ突入です。
*都城のまっちゃまさんへ・・決して夜釣りの為に有給休暇を取ったんではないので誤解の無いように???
言い訳がましくて怪しい????
ま、いいが!早速報告をしましょう。
前回、丸坊主のリベンジですから仕掛けも2ランク程、アップしましたよ。
前回紹介した4000番リールに6号道糸を巻いて3号-4M竿にハリス4号。
針は伊勢尼11号、ウキは1号立ウキ・・・・事前に深さを調べたら約10mほどありましたのでハリス2m+竿2本の所へウキ止めを!(底ぎりぎりを狙います。)
潮は登りであて気味ですが瀬の角をかすめて裏の水道へ早めに流れてます。
数匹のマツカサ&ハマフエフキが釣れた後、ちょっと違う手応えが????
お~!型は小さいけど本命のシブがあがりました。
背中の白い斑点がシブの証です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/7704e5c1f3bdffe04c82b4f4f25cd9a6.jpg)
小さいやつは暗くなるまで普通のフカセ釣りで釣った小型のシマアジです。
クロもあがりましたが全て30cmない小型でしたのでリリースです。
翌日は、朝一にあゆ丸に迎えに来てもらい「オオバエ」へ瀬代わりしました。
あゆ丸は目の前で常連さんと船釣りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/72/729f8b359158fe74fbe4e7ab4cb1a85a.jpg)
ここでの仕掛けはいつもの1.2号-5.3に1.8号道糸+1.7号ハリス+5号伊勢尼針、
ガンダマ無しの完全なウキフカセ釣りです。
ただ釣れるのは25cm程度のクロのみ!ただ、ただ・・・永遠に釣れ続けました・・・・。
この日はとにかく暑かった!!!風も無く日は陰る事無く・・・ただただ暑い!
オオバエのタンポリで2回の水浴び&ビール!この時だけ天国でした。
小型クロは大量でしたが狙いのイサキなども釣れないので持ち帰りは
昨日の釣果のみでした。
もう数年真夏の昼釣りをしてますがここまでばてたのは初めてでした。
うねりがあって海でのシュノーケリングが出来なかったのが一番の原因かも?
今シーズン中にもう一度夜釣り&日中釣りに挑戦しようと思ってますので
次は大物がgetできるかも??
暖かい目でご期待下さいね・・・・ま、本番は11月以降ですがね(負け惜しみ!)