㈱興電舎商事 社員のブログ

社員のひとりごと

臼杵市街散策ツー その1

2013-01-22 20:37:20 | ドライブ・旅行
 臼杵に行って来ました。ただし、今回のツーリングはいつもとちょっと違います。
まずは、塩浜のいつもの所に集合です。
今回はオープン参加の2名を加えて計9名でのツーリングです。
なんと CB1300が3台になりました。



延岡道路を北川まで走り、その後326で三重まで。そこから502号線を走り一旦
10号線を経由して臼杵です。
 普通は郊外を走りますが今回は臼杵市街地散策です。
ガイドボランティアの方に案内して貰う事になってます。
無料駐車場にバイクを停め、ガイドの方と合流です。

観光用にちゃんと無料駐車場を作っているのはさすがです。
 駐車場から東に臼杵城、西が八坂神社です。


このお城の周りは景観保護という事で高いビルや似つかわしくないデザインの
建物を規制しているそうです。
 この大分銀行さんも以前の場所から移転して、高さも低く、デザインもお城に調和させてます。

 ただ、すぐそばのNTTのビル、下がNTT上がドコモと言う2つの会社が入って
いるため、移転が難しいそうです。風景的にちょっと違和感がありますね。
ただ、遠くから位置を確認、待ち合わせするには このアンテナがいい目印に
なるそうです。
 さぁ お城に入って行きます。



何となく雰囲気ありますよね。このお城、元々は島だったそうです。
古い地図と現在の地図を比較して下さい。


 この穴、鉄砲を打つ穴だそうですが、移転前の大分銀行を狙っているそうです。
(笑い!)


二の丸跡です。

お城から市内を見た風景です。たくさんのお寺が点在してます。


お城はこれくらいにして、後はじっくり昔の街並みを散策します。