今月もダイドー㈱熊本 杉江様より 投稿頂きましたので原文のまま掲載致します。
今回は、沖縄だって~・・・凄いっすね~!!
先日、強行日程でしたが、沖縄まで船釣りに行って参りました。
その時の釣果を添付致します。

クーラーの写真は、上から
センスラー(カワハギの仲間)
イシミーバイ(ハタの仲間)
ナガジューミーバイ(ハタの仲間)
と全て沖縄名ですが調べました。
そして真ん中に置いてある赤い小さいのが沖縄の県魚グルクン(タカサゴ)でございます。
あまりにも愛嬌が有ったので、並べてみました。
当日はあいにくの雨でしたが、釣りの方は絶好調で、3時間余りで約40匹程度が入れ喰い状態でした。
特に右端のタマン(ハマフエフキ)が数多く釣れ、南国ならではの釣りを堪能出来ました。
エサはキビナゴのみでしたが、底にエサが付くと同時にアタリが有り、初心者でも問題無く楽しめました。
別の写真では美しすぎる砂浜を添付致します。

宮崎県の海岸も顔負けの美しさでした。
PS・・・最後の1枚の写真なのですが、これはなんでしょうか?熊本の海でサビキで上がってきたのですが・・・。

*多分、上物釣りでやっかいな餌取の一つでねんぶつだい}の一種だと思います・・・が
正式名称のわかる方!!コメント投稿でコメントお待ちしております!!(by・・・さ・・・)
今回は、沖縄だって~・・・凄いっすね~!!
先日、強行日程でしたが、沖縄まで船釣りに行って参りました。
その時の釣果を添付致します。

クーラーの写真は、上から
センスラー(カワハギの仲間)
イシミーバイ(ハタの仲間)
ナガジューミーバイ(ハタの仲間)
と全て沖縄名ですが調べました。
そして真ん中に置いてある赤い小さいのが沖縄の県魚グルクン(タカサゴ)でございます。
あまりにも愛嬌が有ったので、並べてみました。
当日はあいにくの雨でしたが、釣りの方は絶好調で、3時間余りで約40匹程度が入れ喰い状態でした。
特に右端のタマン(ハマフエフキ)が数多く釣れ、南国ならではの釣りを堪能出来ました。
エサはキビナゴのみでしたが、底にエサが付くと同時にアタリが有り、初心者でも問題無く楽しめました。
別の写真では美しすぎる砂浜を添付致します。

宮崎県の海岸も顔負けの美しさでした。
PS・・・最後の1枚の写真なのですが、これはなんでしょうか?熊本の海でサビキで上がってきたのですが・・・。

*多分、上物釣りでやっかいな餌取の一つでねんぶつだい}の一種だと思います・・・が
正式名称のわかる方!!コメント投稿でコメントお待ちしております!!(by・・・さ・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます