延岡佐藤です。
ここ最近、何かと忙しく釣りに行けてませんでしたが
本日、毎度のシークレット2番へ行ってきましたよ。
朝の5時半に駐車場集合でいつものjin精工:松田さん と
N精機のK常務の3人でいそいそと山道を歩きます。
約、15分で現場到着(荷物が重すぎてゆっくりゆっくりです)・・・
まずは烏賊から・・・烏賊はいないみたい・・・
あきらめて撒き餌作って釣り開始です。
1.2号竿で道糸2号、ハリスは1.5号にチヌ針2号、ウキは00で深場まで攻めようと考えてます。
朝一にK常務がシマアジを釣りましたがそのあとコッパ以外のあたりがありません。
ま、昼からが勝負でしょうね。
10時の休憩で松田さん持参の刺身道具・・・まさに職人肌

磯場では何を食べても美味しいですが釣りたての魚で刺身とは何と贅沢!!
任せて下さい!ビールが美味い!!!

休憩終了後、浅めの棚に対応すべくウキを0にかえてがん玉なしにウキ止めなし。
場所も湾の内側に代わって・・・正解でした。
撒き餌に合わせるとコッパグレばかりと思っていたらその中にシマアジが
混ざっているんですね!
それも先に当たるのはシマアジのようで一時期、入れ食い状態!!
中には刺身サイズも混ざって言う事なし。

シマアジ→寿司屋では時価・・・ですよ。まさしく高級魚!!
さてどうやって食べようか??
一番大きいものは勿論、刺身ですがその他は??
うん!今日は、シマアジのフライにしましょう。
鯵フライならぬシマアジフライ。
食べやすいように中骨のところで背側と腹側に分けてフライにしてみましたが
これが大正解。

美味いのなんのって!言う事なし。
大皿いっぱいのフライが夫婦二人ですぐに完食状態。
酢橘+醤油 醤油+マヨネーズ とんかつソース ポン酢 何でも来いでした。
今夜も焼酎が進みます・・・・長い夜になりそうです。
明日は、沖でシュノーケリングの予定です。
アップできるか解りませんがお楽しみに??????
ここ最近、何かと忙しく釣りに行けてませんでしたが
本日、毎度のシークレット2番へ行ってきましたよ。
朝の5時半に駐車場集合でいつものjin精工:松田さん と
N精機のK常務の3人でいそいそと山道を歩きます。
約、15分で現場到着(荷物が重すぎてゆっくりゆっくりです)・・・
まずは烏賊から・・・烏賊はいないみたい・・・
あきらめて撒き餌作って釣り開始です。
1.2号竿で道糸2号、ハリスは1.5号にチヌ針2号、ウキは00で深場まで攻めようと考えてます。
朝一にK常務がシマアジを釣りましたがそのあとコッパ以外のあたりがありません。
ま、昼からが勝負でしょうね。
10時の休憩で松田さん持参の刺身道具・・・まさに職人肌

磯場では何を食べても美味しいですが釣りたての魚で刺身とは何と贅沢!!
任せて下さい!ビールが美味い!!!

休憩終了後、浅めの棚に対応すべくウキを0にかえてがん玉なしにウキ止めなし。
場所も湾の内側に代わって・・・正解でした。
撒き餌に合わせるとコッパグレばかりと思っていたらその中にシマアジが
混ざっているんですね!
それも先に当たるのはシマアジのようで一時期、入れ食い状態!!
中には刺身サイズも混ざって言う事なし。

シマアジ→寿司屋では時価・・・ですよ。まさしく高級魚!!
さてどうやって食べようか??
一番大きいものは勿論、刺身ですがその他は??
うん!今日は、シマアジのフライにしましょう。
鯵フライならぬシマアジフライ。
食べやすいように中骨のところで背側と腹側に分けてフライにしてみましたが
これが大正解。

美味いのなんのって!言う事なし。
大皿いっぱいのフライが夫婦二人ですぐに完食状態。
酢橘+醤油 醤油+マヨネーズ とんかつソース ポン酢 何でも来いでした。
今夜も焼酎が進みます・・・・長い夜になりそうです。
明日は、沖でシュノーケリングの予定です。
アップできるか解りませんがお楽しみに??????
もちろん、刺身も贅沢ですが。
沖磯でなくても充分楽しめる我が家の
近郊自然遊技場
宮崎サイコー!
延岡サイコー!!
現地で刺身ですか、さぞかし美味しい事でしょうね。行きたいです。
松田さん今度同行した時は、必ず食べさせて下さい。もちろん私の釣り上げたのを提供します
。出来るかな(笑い)
行かれるなら、浦城の大黒丸です
6時出航です。
最近は、大黒丸一色ですね!
平バエでいい思いをしていると聞いてます。
羨ましい限りです。
17日は、日南の飫肥城下祭りのお誘いを受けていて参加できません・・・・すみません。
出来ましたら釣果写真を投稿下さい。
お待ちしております!!