先日のお約束通りやっとこさ北浦へ出かける事が出来ました。
前夜の忘年会でアルコールをひかえるはずが・・・・お察しの通りっす。
眠気と頭痛の中、AM3:00起床!jin精工(松田さん)のお迎えで北浦へ!
港で二瓶会長と合流・・・いつものあゆ丸で出港です。
今回は、以前、今の時期に大爆釣の実績の有る「大平」に渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/0c8a8df91bc1ec3808dee68deb6561db.jpg)
この写真は、あゆ丸の釣果情報(12日)より勝手に引用してます。
許してね船長!あゆ丸のHPは→http://www.wainet.ne.jp/~ayumaru/見てね!
手前の真っ赤っ赤なのが松田さん、座っている赤い後姿は二瓶会長です。
一番奥に凛々しく?立っているのが私です。
潮は右(西)から左(東)に結構な速さで流れてます(上り潮です)
そんな中、朝のうちに竿を曲げてくれたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/60db1b0035d04cb787bf4ffd9f5390a1.jpg)
イガメ(ブダイ)にサンノジ(ニザダイ)→ニモに出てきた物忘れの激しい友達役の魚です。
あとはバリ、お呼びでないキタマクラ・・・・
そしてまたまた???これはでかかった!
先の写真のものとは別物です・・・特大イガメ、2Kg以上は有にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/afb72ea401e68a62bd891cbd0829f8b3.jpg)
中々愛嬌の有る顔してますよね。
味噌汁なんかにすると抜群に美味しいのですが今回はリリースです。
*(肝は毒が有る可能性があるので食べないように!!らしいです)
潮が緩んだ途端にクロの姿が水面下に見えるようになりました。
見えると言う事は棚は浅い・・・・はず??
ハリスの途中にハリス浮きをセットして浮き下一ひろで試したらバッチシでした!
700g位のクロが揚がってきました。
同じ仕掛けで1枚追加!しかし波、風、etc・・・長くは続きませんでした。
速い潮と強い風にガンダマ打ったり浮きごと早目に沈めたり・・・・手を変え品を換え
・・・・最終的には自分本来の00+ガンダマなしの全誘導(浮きは速めに沈むタイプ)で
勝負したところ午後からも追加ができました。
これが松田さんと私の釣果です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/e889be3786ac0226ca17ed6ccc81a166.jpg)
サイズはまだまだですが元気がいいので楽しめましたよ。
最大で800g程度でしょうか??㌔は無いでしょうね!
私は1匹のみ持ち帰り、他は松田さんが持ち帰り!
二瓶会長は、同サイズ+㌔程度のもの+キンツ+イガメも持ち帰り!!
おめでとうございます。
詳細は、あゆ丸HPをご覧下さいね・・・。
今年の沖磯釣行はこれが最後かも知れません・・・・竿納めは地磯でしょうね?
来年は、諸事情により地磯釣行がメインになるかもしれませんが
出来るだけ楽しい釣行記にしていきたいと思ってますので
飽きずに見てやって下さいね・・・・宜しくお願い致します。
明日は、持ち帰ったクロの刺身でゴルフ(3ツアーズ選手権)見ながら
一杯やる予定です・・・あ~幸せ!!!!
前夜の忘年会でアルコールをひかえるはずが・・・・お察しの通りっす。
眠気と頭痛の中、AM3:00起床!jin精工(松田さん)のお迎えで北浦へ!
港で二瓶会長と合流・・・いつものあゆ丸で出港です。
今回は、以前、今の時期に大爆釣の実績の有る「大平」に渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/90/0c8a8df91bc1ec3808dee68deb6561db.jpg)
この写真は、あゆ丸の釣果情報(12日)より勝手に引用してます。
許してね船長!あゆ丸のHPは→http://www.wainet.ne.jp/~ayumaru/見てね!
手前の真っ赤っ赤なのが松田さん、座っている赤い後姿は二瓶会長です。
一番奥に凛々しく?立っているのが私です。
潮は右(西)から左(東)に結構な速さで流れてます(上り潮です)
そんな中、朝のうちに竿を曲げてくれたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/60db1b0035d04cb787bf4ffd9f5390a1.jpg)
イガメ(ブダイ)にサンノジ(ニザダイ)→ニモに出てきた物忘れの激しい友達役の魚です。
あとはバリ、お呼びでないキタマクラ・・・・
そしてまたまた???これはでかかった!
先の写真のものとは別物です・・・特大イガメ、2Kg以上は有にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/afb72ea401e68a62bd891cbd0829f8b3.jpg)
中々愛嬌の有る顔してますよね。
味噌汁なんかにすると抜群に美味しいのですが今回はリリースです。
*(肝は毒が有る可能性があるので食べないように!!らしいです)
潮が緩んだ途端にクロの姿が水面下に見えるようになりました。
見えると言う事は棚は浅い・・・・はず??
ハリスの途中にハリス浮きをセットして浮き下一ひろで試したらバッチシでした!
700g位のクロが揚がってきました。
同じ仕掛けで1枚追加!しかし波、風、etc・・・長くは続きませんでした。
速い潮と強い風にガンダマ打ったり浮きごと早目に沈めたり・・・・手を変え品を換え
・・・・最終的には自分本来の00+ガンダマなしの全誘導(浮きは速めに沈むタイプ)で
勝負したところ午後からも追加ができました。
これが松田さんと私の釣果です・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/e889be3786ac0226ca17ed6ccc81a166.jpg)
サイズはまだまだですが元気がいいので楽しめましたよ。
最大で800g程度でしょうか??㌔は無いでしょうね!
私は1匹のみ持ち帰り、他は松田さんが持ち帰り!
二瓶会長は、同サイズ+㌔程度のもの+キンツ+イガメも持ち帰り!!
おめでとうございます。
詳細は、あゆ丸HPをご覧下さいね・・・。
今年の沖磯釣行はこれが最後かも知れません・・・・竿納めは地磯でしょうね?
来年は、諸事情により地磯釣行がメインになるかもしれませんが
出来るだけ楽しい釣行記にしていきたいと思ってますので
飽きずに見てやって下さいね・・・・宜しくお願い致します。
明日は、持ち帰ったクロの刺身でゴルフ(3ツアーズ選手権)見ながら
一杯やる予定です・・・あ~幸せ!!!!
丸々してますよね・・・・もう白子を持ってまして
脂がしっかり乗ってますので大変美味かったですよ。
今からの時期のクロは最高に美味ですよ。
刺身もズケもすぐになくなりました・・・。
次回から2~3匹は持って帰りたくなりました!
地方発送も受付中です・・・ってか?