ふとチューハイの缶を見たら
【酒気帯び運転は法律で禁じられています。】
という表記が書かれていた。
・・・まぁ。それは書くまでも無いと思うけど
実際に飲んでから運転する人がいるんだもんねぇ。
居酒屋でも入り口に、そんな案内がぶら下がっていたりする。
店の場合は難しいよね。断るの。わからないしさ。
人間関係とかもあるしね、でも、そんなの問題じゃなくて。
飲んだら乗るなー!ってだけさ。だけさ。だけさ。
でも駐車場があるのは問題かな。意思が1番、だわ~。
そういえば旅の土産に地ビールでも買おうと思った。
で高速のSAで寄り道。色々探す。
探せど探せど売っていない。o(・_・= ・_・)o
店員さんに聞いたら
「高速道路では売っていません」だって。
Σ(゜Д゜) 知らなかったヨ!!
落ち着いて考えたら確かにそうだけどさ。
助手席だからって陽気に酔っていいもんでも無いけどさ。
バス旅行とかの人は、ちょっと可哀想かもしれないと思う。
・・・トイレが不安な人は、どうせ飲めないけどさっ(半べそ
【酒気帯び運転は法律で禁じられています。】
という表記が書かれていた。
・・・まぁ。それは書くまでも無いと思うけど
実際に飲んでから運転する人がいるんだもんねぇ。
居酒屋でも入り口に、そんな案内がぶら下がっていたりする。
店の場合は難しいよね。断るの。わからないしさ。
人間関係とかもあるしね、でも、そんなの問題じゃなくて。
飲んだら乗るなー!ってだけさ。だけさ。だけさ。
でも駐車場があるのは問題かな。意思が1番、だわ~。
そういえば旅の土産に地ビールでも買おうと思った。
で高速のSAで寄り道。色々探す。
探せど探せど売っていない。o(・_・= ・_・)o
店員さんに聞いたら
「高速道路では売っていません」だって。
Σ(゜Д゜) 知らなかったヨ!!
落ち着いて考えたら確かにそうだけどさ。
助手席だからって陽気に酔っていいもんでも無いけどさ。
バス旅行とかの人は、ちょっと可哀想かもしれないと思う。
・・・トイレが不安な人は、どうせ飲めないけどさっ(半べそ