目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

自由時間は満喫するもの。

2012年12月17日 11時08分10秒 | AW
忘年会が始まるまで約1時間、さて何をしよう?
 →散歩
 →忘年会前に軽く一杯w
 →カラオケ
 →PCいじって遊ぶ
 →誰かとお話でもする

ってな訳で行ってきた、1人カラオケ★
順番待ちもないし、誰もいないから好きな歌を入れたい放題。
1時間という短い時間ながら、すっきりストレスも吹っ飛んだぜ。
それにしてもカラオケって安くなってねぇ。1時間で350円未満、と酒が一杯600円したけれどw
大声を出してすっきりして、忘年会開始5分前に到着する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんがとか。

2012年12月17日 10時28分12秒 | AW
久しぶりに本屋と古本屋に行った。
好きなだけ見てまわる時間はなかったので、漫画だけにしぼってちょこちょこ買って読んだ。

●うさぎ月夜に星の船  萩岩睦美
りぼん連載当時の私の年齢はどうやら小学校低学年なので、後に単行本で読んでいたのかもしれない。
古本屋で見かけて懐かしさのあまり購入した。この漫画、私はとても好きなのよ~。
ヨネちゃんもトメちゃんもかわいいし、登場人物の誰もが優しい人で構成されているのも好き。好き!

●夢の雫、黄金の鳥籠  &  刻だまりの姫   篠原千絵
この作者の漫画は全て読んでいたりする。
夢の雫・・・はどうやら現実にあった話だったのでwikiで調べてしまった。
漫画はどのように終わるのかなーとのんびり待つことにする。

●脂肪という名の服を着て   安野モヨコ
この漫画きっと結構有名だよねぇ。しょっちゅう見かけるもの。
いや、題名が過激だからついつい目に入るのか、作者が「あ行」だから目に入るのか。
気になっていたのでついに読んだ。結構重たいわー。重たいわ―。

●花咲ける青少年特別編  樹なつみ
本屋で1~2巻が平積みになっていたのを見かける。立人の顔がちがーう!
完全版はもう発売していたよなぁと思いながらよく見たら「特別編、全て新作」だって。
勢いで買った。そりゃぁ当然買うさ。それからamazonで3巻も出ているのに気が付いてポチった。
でも個人的にはムトーが一番だと思っているの(あんたそれ違う漫画や…)

やっぱり漫画もいいよね。
読書部屋(部屋中本でいっぱいにする。あとごろ寝用ソファが1つ♪)を作るのが将来の夢・・。


それと、本だけど
●SOSの猿   伊坂幸太郎(漢字違うかも)
も読んだ。面白かった。最近のキヨスクは文庫の取り揃えもよくなってきたのぅ。
会社の近くに本屋が無い(全部閉店orz)のでこれは助かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする