目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

また来年(とか言って、今年あと何回も書き込みそうな気もする)

2012年12月26日 15時46分55秒 | AW
もう気が付けば今年も終わってしまうのね。
大掃除どころか普段の掃除さえままならないわー。
せめて週に1度、数時間でも自由な時間があればと思いつつ
あったらあったで、ぐうたらするに決まっているけれどwww

他の人は一体どうやって自由時間をひねり出しているんだろうか。
やはり睡眠時間を削っているのかなー。
でも私は寝る時間を減らすともれなく風邪をひくからなぁ。
風邪ひいたって家事してくれる人いないし。
おかしいな、風邪をひいたら鍋焼きうどんとかお粥が出てくるものじゃないのか。
鍋焼きうどんが食べたいぞー。食べたいぞー。(エコー

ひとまず、来年の野望は「週に1度3時間のフリータイムを作る。」だな。
やっぱり金曜の夜あたりか。でも、眠たくなるんだよねwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金を抱いて飛べ

2012年12月26日 15時11分11秒 | AW
黄金を抱いて飛べ  著:高村薫

夫が読んでいた本を借りた。曰く「読み進めるほどにつまらなくなる。」
思い切り期待せずに読み始める事ができた。ありがとう。
そして、その言葉に偽りなしだった。

左翼とかさー、ゲバとかさー、そういうの興味全く無いし知りたいとも思っていない。
なので、そっち方向に話が流れていくのがダメだった。

きっと夫も同じ感想だと思う。「いったいお前らはいつ金塊を盗みに行くんだよ!!!」と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会

2012年12月26日 14時51分18秒 | AW
昨年のお遊戯会では、ちょこちょこ動いていたけれどほとんど何もせず抱っこされて終わっていた。
運動会でも親を見つけてしまい、泣いてしまったりした。

でも今回のお遊戯会は一味違った。
親を見つけても泣かずに(最初は少しないたけれど)歌ったり、踊ったりができた。
運動会(9月だか10月)では音楽が流れても全く動けず地蔵のようになっていた。
今回のお遊戯会までの数か月で大成長をしたみたい。
歌に合わせてちゃんと踊る事ができてビックリだ。母さんびっくりだ。

当日の朝まで「なっちゃん頑張れない。泣く!」と無理無理言っていたのに
本番になったら、頑張っていたよ。私も観客席から一緒に小さく踊ったよ。
家に戻ってから録画したビデオを娘と一緒に見る。
全部で2時間ほどのお遊戯会だが、半分以上のプログラムに参加するので
なんだかんだで1時間以上も舞台で頑張っていたのね。

去年のビデオもちょっと見たけれど…全然違うっ。
たった1年でこんなにも動きが違うのかと驚いた。
毎日一緒にいるから気が付かなかったけれど、1年前ってほとんど「あー」「うー」だ。
言葉でコミュニケーションが取れるのって、すごいことだよなーと。これまた感心した。

そんでもって寝て。起きて。
鈴木サンタからプレゼントもらった。ありがとねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする