目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

ハイチュウも食べたいな

2010年10月22日 07時22分01秒 | BW1
メントスのCMを何回か見ているうちに食べたくなってしまった。
私がいつも買うのはグレープ味。
小さい頃パパンはミント味をよく買っていた記憶がある。

CMを打っているというのにスーパーにはグレープ味しか売っていなかった。
世の中、たくさんの商品が溢れているから宣伝くらいでは売り場を増やさないのだろうか。
まぁどっちにしてもグレープ味が食べたかったので問題なく、美味しくいただいた。
別の日にピンクグレープフルーツ味を発見して食べたら美味しかった。
むしろこっちの方が美味しいと思う。ああ、人生損していたなぁ(オーバー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルータス!

2010年10月21日 07時51分44秒 | BW1
物が壊れると連鎖反応するよね…、と投げボーさんのところを見て思っていたら
我が家のレンジがお亡くなりに。(まさかの飛び火連鎖w
チンしても温かくならないとは、なんていう致命傷。昨日の午前中は普通に使えたが、夕方に使おうとしたら温まらなかった。

ストックしておいた私の野菜スープ、凍ったままだよ…。
冷蔵庫の肉じゃがはガスで温めるか。
どうにか当日の夕飯はしのいで、さて、今日だ。
鈴木さんのご飯は先に作るから、どうしても冷めているし食べてきて貰おう。
私のだけ作るのも面倒だし、たまには買ってしまおう!
と計画をたてたら、なんかワクワクしてきた。ずっと自作だったもんなあ。
なっちゃんの散歩がてら弁当でも買おうっと♪


で、今日。

雨ですって!
いやあ、相変わらずの展開(やりたい事は全て裏目)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエットなう

2010年10月20日 13時24分49秒 | BW1
授乳後の1時間くらいは近くにいればご機嫌な我が娘。
せっかくのチャンス!と腹筋したり踊ったりしている。
私が踊ると、目で追いかけブンブン手足を元気に振り回して「あーうー」とご機嫌だ。

動き疲れるのか、その後の寝つきも良いので楽チン♪
私の『やらないよりはマシ』ダイエットにも良し♪
と、一石二鳥になっている。

やらないよりはマシ、レベルだろうけれど地味にドローインダイエットも続けている。
寝かせ付け等で抱っこしている時でもできるし、なんか効いている気がする。
体重自体は妊娠前まであと1キロだが、見た目が…(*с*)
元々、肉々しい体なのでますます非常によろしくない。
後ろ姿の写真とか「誰このデブ」な状態で悲惨なのだ。
背中とお尻、横からの厚み。なんかもう円柱だしorz

という訳で、頑張って動いて見た目をマシにするべく、なっちゃんと踊る日々なのでしたとさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しパンが食べたくなってきた

2010年10月19日 10時57分16秒 | BW1
無性にパンが食べたくなって、近所のパン屋で明太子フランスパンを購入。
食パンが人気の店だが、私は正直大した事はないと思っている。
大体、最近はスーパーで売っている普通のも美味しいよ。値段も安いし。

んが、バカにしていたのを反省。
フランスパンはめちゃくちゃ美味しい(^.^)b
外のカリカリ、中のしっとり、明太の味。
か・ん・ぺ・き!しかも130円♪素晴らしい~。


こういう、ちょっとした出会いは幸せにしてくれるわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして僕は途方にくれる

2010年10月18日 08時14分21秒 | BW1
今は酒を買いに行くには、なっちゃんがいるから難しいから、配達してくれる店で買いたい。
野菜や肉は直接スーパーに行きたいが、酒は配達がありがたいのだ。


もちろん酒は飲めないから、アサヒのゼロカクテル(^-^)b
しかし昔頼んでいた、1本から送料無料の店は配達エリア外になってしまったorz

ネット注文は代引手数料がかかるし、クレジット払いは何となくいやだ。
手数料で2本買えると思うと頼みたくないし、定価の高いコンビニで数本ずつ買うのも何だかなあ。
近所の酒屋は配達可能だが値段がわからないから電話かける勇気がわかない。

手詰まりだ。



でも飲みたい。
ジュースとわかっていても、今の私には『酒』なんだ。
風呂上がり、なっちゃんは母乳。私はゼロカクテル。
至福の一時なんだよう(ノд<。)゜。




近所の酒屋に電話した。
値段聞き忘れた。
まあ、いいや。


届いた。

アサヒ ダブルゼロが。(修造がCMしているビアテイスト飲料


泣いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その日、鈴木さんは飲み会だった

2010年10月17日 01時41分42秒 | BW1
授乳した深夜1時頃、窓を開けっ放しにしたまま寝てしまった事に気付く。
慌てて窓を締め、なっちゃんを寝かせ、トイレに行き、手首が痛かったから湿布を貼った。

布団に戻ろうとソファから立ち上がろうとして、気付く。

「そこにウチワあったっけ?」

私はウチワを使わないし、鈴木さんが普段使うのはドラえもんのだ。
その赤い、特徴的なウチワが昼間からソファにあれば気がついたはず。

窓は開いていた。
鈴木さんはまだ帰宅していない(スリッパの置き方から、それは絶対だ
私たちは熟睡していた(まさか空き巣?

しかし、いくら何でも気が付かないという事はないし、人が入った気配も全くしない。
でも、そこに、理由もなく、ウチワが、確実に、置かれている。



…泥棒?まだ家の中にいる?

…先祖の誰かが会いに来た?

…クラウザー様の仕業?(ウチワはDMC



先祖なら怖くはないが、泥棒だったら怖い。
怖いから他の部屋は行かない。ばったり会ったら何されるか。

こういう時に鈴木さんはまだ帰宅していない。役立たず(←ヒドイ

和室に戻り、万が一泥棒だったら今の内に逃げてくれと願う。
それから普段このウチワはどこにあるのか?と悩んだ結果
湿布の袋とまとめて取り出し、湿布だけ元に戻した。
という答えになりましたとさ(引っ張っておいてそんなオチ


クラウザー様の仕業でありますように!
と思わず真剣に願うのは、寝ぼける深夜の時間帯。
やっぱりロクな事思いつかない時間帯だなwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞いていない訳じゃない。聞き流しているんだ!!

2010年10月16日 08時25分41秒 | BW1
この写真屋さんで頼むと、撮った写真をデータでくれるからここで撮ろう。
そんで、親の分のセットはデータから印刷して作ろうよ。安上がりだし。



写真できた&印刷したけれど、台紙の在庫が無かったから発注しておいたよ。
データは義母さんが別件で使うみたいだから渡しておくね。



(台紙できたよ&写真入れて完成したから渡そうね!)
と、言おうとしていたら



鈴木「おいあのデータ凄いな。お店で何セットも頼む必要がないじゃないか。
   今日、家のプリンタで印刷したけど、立派だったよ。」(得意顔



世の殿方は、自分が良かれと思ったことを(本当は不必要なのに)
やってくれることが多いね。しかも誇らしげにwww
いや、鈴木さんとパパン限定なのかもしれないけど。

パパンの『干さないのに洗濯機をスタートさせる攻撃』がワースト1でし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバイバル

2010年10月15日 13時55分22秒 | BW1
★ベア グリルス
元傭兵が送るサバイバル番組の登場人物で、私たち夫婦は今彼の虜だ。
なぜ、そんなサバイバルを?!とわくわくしながら見ている。
ディスカバリーチャンネルが映る人は是非!無い人はニコニコ動画でもあるよ。
ただニコニコ動画はゲテモノ食いシーンを集めていて、サバイバル部分は無いよ。
レンタルビデオにもなっていないよ。最近、彼について調べるのが流行中。
傭兵らしくない普通体型や、ゲテモノ食べて不味そうな顔しているのがたまらない(^3^)


また、サバイバルというさいとう・たかをの漫画も重版されて
コンビニで見かけるようになり、これまた集めている。
去年かな?箱根か厚木に出かけた帰りに鈴木さんが駅ホームの売店で購入。
しかし、いきなり4巻だったというオチで。
4、5、7、番外編だけしかなく、今回1、2、3を発見!
ようやく話しがつながった♪

あと、ザ・コロニー~終末世界でサバイバル~という番組もはまっている。
どうも私たち夫婦は終末ネタが好きらしい。

サバイバルをする事になれば大自然と、無駄に生半可な知識で対抗する予定。
まあ都会の、へっぽこ夫婦だから即退場だろうけど(*с*)


--
最初、好きな人繋がりで書こうとしていたので下記は関係ない話だけど
せっかく&消すの寂しいから残しておくなり↓↓

★木原実さん
日本テレビで活躍中の天気予報士。
高校時代に朝天という番組を見て学校に通っていた頃から好き。
どこが?と言われても説明できないけど、好きだなあ。
陣内さんも好きだから、18時からニュースを見る時は日テレを自然に見ている。
いつか、木原さんの後ろで『なっちゃん』と書いた紙持って天気予報を聞くぞ!と思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョップすれば映るテレビのような存在

2010年10月14日 16時53分16秒 | BW1
まさお君(北の長兄)は風間やんわりの漫画そっくりだと思う。
懐かしミュージックPVという番組を新曲案内として見ているダラ子です。こんにちは。


我が家は賃貸なので、時計は壁掛けではなく置き時計だ。
和室(寝る部屋)は時計が無く携帯を利用する。
夜中でも見たい時に軽く明るくなるから何かと便利だ。

リビングには2つ置いてあり、テレビなどの寛ぎゾーンに小さなアナログ置き時計。
ダイニングテーブルのある食事ゾーンに液晶タイプ。
テレビ脇のは夜中でも豆球の明かりで見えるが、液晶のは角度の問題か見えない。
そんな訳で、普通のアナログ型をテレビ側に置く必要がある。
あるんだけど、、この時計は電池がすぐ切れる上に、LR44とマニアックだ。

今も切れたままで凄い不便。
電池代と新しい時計を天秤にかけ、まだ使えるから勿体ないという思いもあり
いつも電池を購入しているがそろそろ新しい時計に変更したいなあ。と、いつも思う。

まだ使える。と、ずるずる使うよりもスパッと替えた方が使いやすいのは分かっている。
でもなんだろう。この使い勝手の悪さに愛着は無いはずだが、あるのかな(どっち
テレビの横にぽつんと置ける小さな時計。君がいないと不便だな。
まだ君に恋してる♪ってか。


テフロン加工のとれたフライパン。
ピンチが幾つか壊れた物干しハンガー。
磨いでもなんだか切れ味の悪い包丁。
など、最近買い替えた3兄弟に続くのは時計だろうな~。
(ところでセラミック加工の包丁はどうなんだ?漂白剤が使えるらしく衛星的に良さそうだけど
切れ味もよいならセラミックピーラーが欲しいなあ。
悩んでとりあえずオールステンレス包丁を購入)


今まで持っていなかった物は買いやすいけど、買い替えは切り替え時が難しいね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっくん

2010年10月13日 13時10分44秒 | BW1
会社に用事があって電話したら知らない声が。
そりゃ新しい人が入っても不思議は無いけど、復活への不安にもなる今日この頃。


生後2ヶ月から可能なヒブワクチンの予防接種をした。
住んでいる地域、病院によって金額が違うのが不思議。
病院もスーパーと同じなのねぇ。。。


注射は予想に反してすぐ泣き止み、グーグーグーグー寝ている。
これから毎月、予防接種があるのか。忙しいのう。
冬に接種しに病院へ行き、病気を貰って帰りそうだな(*с*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする