前記事は たくさんのアクセスをいただいてびっくり。 みんな 同じことを想っていたんですね
コメントも沢山ありがとうございました。
さりげなく思った日常だったけど 嬉しかったです
・・これからも思いのまま綴っていきますのでみんなも自然に感じたこと 色々教えてくださいね~
さてさて・・ 上の写真ですが・・
前に植えたばかりのブロッコリー
がだいぶ実をつけてきました.
まだ収穫ではないけどね。野菜たちは順調に育っているようです。
昨日・・・
仕事から帰って 我が家のほったらかしガーデン緑地化計画・・
いや 緑のカーテン計画
始めましたよぉ
ホームセンターで 買ってきたのは まず。。。これ。→
最近 家庭菜園で注目の 緑のカーテン
もう みんなは 知ってたかな?
たぶん、これから 夏に向かって・・
また節電ともなれば クーラーもあまり使えないはず・・っで 自己防衛しなさいってことなのかな?
・・今 必ずと言っていいほど ホームセンターには 緑のカーテンコーナー
が あるんだから おどろきだよね。
この前・・
ちょうど きゅうりの苗をたくさん 買ってきたし、はい、早速 ベランダに取り付けることにしました
1時間ばかり
・・・トントン いろんなところに細工しまして・・ネットをとりつけ 出来上がりです。
えへへ・・。こんな感じです。 緑のネット・・・見えるかな? →
いちお、イメージとしてこんな風にいずれなる予定(笑)
うふふ。こんなすごくならないかなぁ(笑)
一番簡単に緑のカーテンになるのは へちまと ゴーヤらしいですが
とりあえず我が家は キュウリにいたしました。 緑のカーテンの経過はまた UPいたしますぅ
そうそう
仕事場でもね、 新社屋のベランダになんと やっぱりエコ対策で 家庭菜園用の畑が出来てたの。
新社屋に転居して もうしばらく経つのに
誰もその存在を知らずにいて
急に夏が近づいてきたせいか 野菜でも作ってくれませんか? なんて
上司から急に頼まれてしまったんですよね。 会社で エコ対策費(年間計画)もちゃんとあるらしい
・・・
さすがに 家の分だけでも大変だから
会社の分まで できるかどうか分からないけど
畑を借りたと思って 野菜 仕事場でも作っちゃうかもしれません。 また 出来たら そのレポートもしますね~
日焼け対策だけはしないと・・シートマスク 必需品だね(笑)
それから 今日は・・
kouの学園祭で 同居の義父と義母を連れて kouの学校を見て来たよ。
中に初めて入って
大学のキャンパスを散歩してきました。 青春がいっぱい 若さがいっぱいで 楽しかったです。
当の本人と言えばね・・・
昨日・・・・サークルの新入生歓迎会で こんなものを先輩から貰ったらしく・・・
ね~ ちょっとぉぉ。 見て~。
これ、どんな風に 見えてる~ 苦しい~ っていうから 覗いたら・・・
あはは。
何に見えるって・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
どうみても 馬だろ・・(笑)
大学生になっても あ~お馬鹿ですみましぇん(笑)
では~ 明日からまたガンバろね~