中秋の名月。。
どんなデジカメで撮っても 今夜は こんなにまんまるなお月様が写るんでしょうね(笑)
ベランダに出て 久しぶりに夜の空・・
しばらく眺めていました。 よぉく見つめていると キラキラ お月様のまわりって 光っているのですね。
この満月・・9月19日中秋の名月に見れるのは あと 8年後なんだそうです。
だからとっても貴重な 満月。。といわれると なんだか 見れてラッキーって思っちゃう。単純(笑)
キラキラ・・
といえば 昨日今日と偶然。。
キラキラのお届け物2つありました。
ブログ友達でとっても親しくしてもらってる信州のベルママから。。お誕生日プレゼント。かわいいハートのネックレス。
ベルママのお友達の陽だまりさんの手作りアクセサリーです。
すごく素敵でしたぁ。 ベルママ~ ありがとう。
これからセーターとか ピンク(気持ちが明るくなるカラーですよね♪)が差し色になると思う。
すごい気に入りました。
キラキラ・・
身に着けているととってもウキウキしそうです。
九州のかもちゃんからも ・・
サンキャッチャーストラップ いだだきました。
サンキャッチャーってね、 言葉の通り。。 太陽をつかむ。
そう
このクリスタルを 太陽の光に当てると クリスタルを通してキラキラと輝く 小さな虹をたくさん作ってくれるんだそうです。
だから 欧米では
車とか 玄関とか 自分の生活する場所に吊り下げて
(光を吸収して 幸せを運んでくれるっていう) お守りとして親しまれているそう。 ・・日本で流行のパワーストーンと同じかな。
かもちゃん ありがとうぅ。
幸せ。。私のところにも 運んでくれるかな。 すごく 嬉しかったよ~
そうそう・・
今週
嬉しかったことを一つ。。
前記事でも ずっと ご心配いただいている お父ちゃんですが・・
先日
kouが夏休みで広島に行った後 お土産をもって 父のホームに一緒に行った時のこと。。
また 公園に車いすを押しながら 散歩に出かけたのですが。。
kouが じいちゃんの前で
ブランコ久しぶりに乗ってみようって(笑) ブランコをこぎだしたら
にこにこしながら
父がね
車椅子から立ち上がって 目の前の ブランコの周りの手すり につかまったの。
だめだよ。まだ立てないでしょって 転倒したら困るし そばに駆け寄ったんだけど
ものすごく ゆっくりだけどね・・
手すりを伝いながら
1歩
・・・2歩
・・・・3歩・・・歩いたんですよ。
もちろん そのあとは もうだめだ~。って車いすにストンと 座ってしまったけど。
kouと私で 思い切り 拍手して 大喜びしました。 kouは ブランコから 大車輪のごとく飛び降りて喜びました(笑)
そしたら・・父は 当たり前のように
すごい ドヤ顔(笑)
・・・歩けない
寝たきりになるかもしれない
入院した時 そう言われて 退院を促された
新居の自宅に帰れず
ホームに わけもわからず 入所した 父
在宅介護ができなくて
そうすることしかできなかった私
まだまだ
この現実が把握できなくて 前向きになれない時もあり
悔しさを 私だけにぶつけるし 私も これがいつまで続くのかって 暗い気持ちで帰るときもある
それは 今もずっと 変わらない
でも
ほんの数か月のうちに 父も 精一杯の生きる努力をしていたんだ
自分の力を 信じてるんだ
それが わかって とても 嬉しくなりました
もちろん
これからも アップダウンの繰り返しかもしれないけど・・
こんな風に
小さな 喜びや
ほんのささいな 一歩を 家族で喜んであげること それが 大切なことなのかな。
そして それは すっごく 仕合わせなことだものね。
毎日の積み重ねで 明日が変わるんだ
週末。。
お彼岸だけど 父の代わりに ちゃんと 母のお墓参りしてこようと思います。 みんなもかなぁ?
それから・・
めちゃくちゃ楽しみにしてるオフ会ですが・・(笑)
こんなところを案内して
こんな渋いところで
ランチコース してくるね~予定ですが。。
関西から
やってくるブログ友達 気を付けてくださいね。
そして 東京で初めて会う ブログ友達。 きゃはは。 すごく仲良しでも初対面は ドキドキする~(笑)
どうなることやら。。
怒涛のおしゃべりは間違いなしですな(笑)
ここでの 報告は来週になるかな。 よろしければ覗いてくださいね~