今日もいいお天気で
あまり蒸し暑くなくて 過ごしやすいですね
この前
リア友に会ったとき
koumama最近 お弁当とか載せてくれないよね~って(笑)
インスタグラム初めてからというもの
写真が趣味になってしまって お料理とかお弁当の写真がめっきり減っちゃってました
こんな私のつたないお弁当を
楽しみにしてくれてるお友達も少ないですけどいてくれたわけで 今日は
お弁当の写真載せますね(笑)ぎゃはは、いいのかしら。
私のお弁当は
まっ昔ながらのおばあちゃんが作ってくれるみたいなお弁当でございます(笑)
茶色いお弁当っすか(笑)
この日は
ぶりの煮つけ おくらのおかか和え いかと大根の煮物 大根ときゅうりとにんじんの酢の物。
ほかの日のも・・
きんぴらごぼう ちくわチーズ巻き ほうれん草のお浸し サツマイモの煮物 ウィンナー たらこ昆布
うちの会社って
シフト制で お昼休憩は30分しかないのですよ
だから10分くらいで食べられるくらいのお弁当ですかね。
でもご飯は十分 お椀いっぱい分ははいっとります。これで十分なのです。あまり食べすぎると
午後眠くなるの(笑)
ちなみに 私のお弁当は なぜか
会社で koumamaちゃんのサラメシ と呼ばれていて(笑) みんなに
今日はなに?って聞かれます(笑)
一人息子で 高校卒業以来 自分のお弁当と 主人のお弁当(おにぎりとおかずの定番お弁当)を作る生活
隙間埋めが大好きで
夕飯のおかずが残ると おかずカップに分けて 冷凍している感じ。だから朝は超時短です。
年齢を重ねて
お豆(イソフラボン)とか血液サラサラのために 酢の物はなるべくとるようにしてます
最近お友達になった
ブログ友達もお料理上手な方が多くて毎日更新されるので。。参考にしてます。ありがとう~
今日は土曜日
これから仕事です。
そうそう
前に記事に書いたけど。。
お義父さんの介護の認定が決まり 介護度 要支援2になりました。
先週 いろいろケアマネと話して
リハビリというか体の機能訓練を中心に 利用していこうかなと思っています
男の人は なかなかディサービスには抵抗あるしね(特におじいちゃまは 会社で上役だったりして
普通に 人と交流できない。。(笑))
なかなか難しいです。
まっお嫁さんとして できる限りのことはしてあげようと思ってますけど。
ではではっ
お弁当記事 Oちゃん書いたよ~(笑)
いつもの友達 大したお弁当でないのにアップして ごめんなさい(笑) では 行ってきまぁす。
みんなも週末楽しんでね~
あっ・・アジサイ 見頃ですよね。 見てきますね~その様子はまた。