次の京都2日目は
朝 バスに乗って(京都は 関東人には移動がとても難しいのよ。碁盤の目のような街
電車とバスであちこちは よくわからなかったわぁ~)
嵐山へ。。
7年くらい前に一度来た時 台風の影響で乗れなかった。。これ。
トロッコ電車に乗ることにしました。再トライです(笑)
トロッコ電車は
座ってみるとこんな感じで全方向見えます。ガラスは天井のみ 窓ありません。
風を感じて気持ちいい。。
でもねえ。。中国の方とかめっちゃ多くて~座ってなきゃいけなくてもたって写真撮ってるしぃ~
ほんと少しマナー気を付けてほしいなって思います もちろんちゃんとした方もいらっしゃいますが。
颯爽と走るトロッコ電車を後にして
そのあと嵐電(らんでん)という街を走る電車に乗って~
太秦へ・・
太秦映画村に行ってみたいなぁって なぜか主人が言うので
映画のセットがあるだけじゃん?って 観光したい私は乗り気じゃなかったんだけど(笑)
まぁ 入ってみたら
お盆明けでたまたま空いてて 見るのにはとても快適でした。
時代劇そのものの雰囲気も味わえたし楽しかった。
関東にある日光江戸村と同じかなと思ってたけど いえいえ すごく大規模で さすがに
映画の世界でした。
ほら。
入場料だけで入ったので
忍者屋敷(笑)だけ入ったよ。ショーを見るのかと思いきや
忍者のからくり屋敷を自力で脱出するというアトラクションで(笑)
主人とペアで入ったので そういうことになると 完全に自分中心になる私(笑)
主人を置いてけぼりにしてさっさと 脱出してしまい
(早いんだよ まったく~!!!)って怒られちゃいました ・・・・遅いからいけないんじゃんね(笑)?
というわけでこんな風に大人なのに子供のように楽しんだ後。。
この日は 観光はこれでおしまいで・・
実は
この夜 この旅行で 会いたい人の一人。。
オフ会の予定があったのですよ。
10年近くブログをしていると ファンと言ってくれる方が少しいて(ありがたいですわぁ)
ずっと見ていてくれる友達ができますが
7年前に
京都に来た時に初めてお会いした みるここさん(ブログはしてらっしゃらない 読み手さんです。)
また会うことができました。
ほんと
ここでのやりとりだけだし~
最近は私がブログがマイペースだったりもして コメントのやりとりも
前ほど多くなかったのでどうかなって思ったけど
せっかく 京都に行くから もしお会いできたら。。ってメールしたら
一つ返事で快く待っていてくれて。。いい人なのですよ~
夜 6時。
京都駅で待ち合わせして
みるここさんの好きだというレストラン。
予約してもらってて。。最上階の景色は素晴らしかった。
そして。。
こんなサプライズ。
結婚30周年おめでとう~ってプレートに入ってて。。
おどろき。
いつもながら 夜景の素敵なレストランで 主人とともに素敵な時間を過ごさせてもらいました。
ありがとう~みるここさん。
ブログだけでお付き合いしている友達だけど
リアルにこんな風にお祝いして計画してくださって
ありがたかったです。お写真たくさん撮ったけど
みるここさんに了解とってないので 載せませんが素敵な方でしたよ。ブログに感謝です。
というわけで2日目は終わり。。
次の日は。。
朝チェックアウトして。。
温泉。 有馬温泉へ。 っと次に続きます~
今日から夜シフトですのでコメントお返事最後になるかもです~ごめんなさい。
>トロッコ電車は
座ってみるとこんな感じで全方向見えます。ガラスは天井のみ 窓ありません。
20年前?ぐらいにトロッコ電車を乗りましたが、天井にガラスがあったのかな?
車掌さんが一曲歌われたのを覚えています。(笑)
>そのあと嵐電(らんでん)という街を走る電車に乗って~
嵐電という電車はあったのかな?
太秦映画村は、なかったように思います。
>忍者のからくり屋敷を自力で脱出するというアトラクションで(笑)
子供心を取り戻されたようで、楽しめましたね。(笑)
>予約してもらってて。。最上階の景色は素晴らしかった。
夜景が黄金色で、素晴らしいですね。
お友達から結婚30周年のプレートをいただかれて、より思い出に残るでしょうね。(笑)
良かったね~。毎日毎日頑張ってるkoumama。(ご主人も)
ご褒美旅行だね!
前回のとまとめてコメント(笑)
ブログには書いてないけど貴船神社は行きました!
紅葉の季節だったので最悪の人出だったよ…もうぎゅうぎゅう(笑)
その後くらま温泉も…日帰り入浴でね。
ケーブルカーがあったのね~。koumama、いい時に行ったね!
やはり京都はゆったりがいいよ~。
トロッコ列車、懐かしい。
映画村は行きたかったけど時間なくて…。
ワタシも忍者屋敷入りたくなりました。
ワタシはご主人ペースだと思うけどね(笑)
オフ会のサプライズ、嬉しいね。
有馬温泉、楽しみです♪
すごく夕景の綺う麗に見える京都のホテルでした
いつもサプライズで予約してくれてるんです
ブログを通じた友達でも
何年か心を通わせているとリア友ですよね
ありがたいです
太秦は子供に帰りました(笑)
イベントというかアトラクションは本気になりすぎて子供を抜かしちゃったし(笑)
主人は置いてきぼりにしたし(笑)
花魁さんの顔出しにもちゃっかり顔出してたし(笑)
たのしかったです
ティモちゃんの旅行記も楽しかったぁ。
温泉うん、今日書いたからね、みてね
有馬温泉渋いわぁ
貴船いったのね すごい人だった。。日本人じゃない人ばかりだった。。びっくり
鞍馬寺は渋いっす
すごくいい。また行きたいもん。
これからの旅行記はおすすめがたくさんだよ。
明石海峡が圧巻なの。これはみるべき。