今日 1年ぶりに後輩と逢えました。
仕事が休みだったこともあり 午前中から逢うことになりました
。
1年ぶりの彼女が
本当に来るのかちょっぴり心配だったけど(笑)
思いのほか・・・
玄関先に車で訪れた彼女は 1年前と変わらない笑顔で立っていました
。
今日の日を私よりきっと
・・・彼女の方が ドキドキしてたのかもしれないなぁ。
お茶しながら お喋りしながら・・
1年の空白はちっとも感じなかったです
。
彼女なりに色々あったこと
出たくても逢いたくても 思うようにいかなかったこと
沢山話してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
○○さん、ごめんね
。
時折 私に照れながら・・謝る彼女がそこにいました
私は 彼女がこうして
はじめの一歩
を踏み出してくれたことがほんとに嬉しかった。
そのあと美味しいランチをして 1年ぶりにショッピングという彼女に
この冬の流行りの洋服を一緒に見てあげて 楽しい時間はあっという間に
過ぎました。
この前・・・
会社のお友達が 彼女に逢うことができることを知って
私にメールをくれたのだけど・・
そこに素敵な言葉が書いてあったの。
それは・・
何もしないことを一生懸命すること
は難しいけど
koumamaさんはよく頑張ったよね。
って 褒めてくれたメールだったのだけど・・
そんな大それたつもりはちっともなかったんだよ。
ただ・・そう言われて
初めてその言葉がとても深くて 心に染みました
。
子育ても
友達関係でも
夫婦の間でも
関わり方が難しい時 無理に心を開くために
片方が一生懸命過ぎても どんどん相手を追い込んでしまう
相手が 相手のペースで
はじめの一歩を踏み出すまで
何もしないことを一生懸命する それが大事だそうです
。
この頃 kouも反抗期で難しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
高校2年になって 受験体制になってきて勉強もきついし
お友達と遊びたい心と葛藤して 心がぐるぐる落ち着かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
せっかく息抜きしてたところを
私がガミガミ言うのがうるさく言ったら この前なんて親子で大ゲンカ
(笑)
この言葉の通り・・
私が何か言う前に 大きく息を吸って
考えてから話してみたら kouはいつものkouになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気になるのに 何もしないこと・・・出来るようで 本当に難しいよね。
でも
あえて
何もしないこと
それを一生懸命してみようかな。
今日のNちゃんも気がついてくれてたよ。
何もしなかったけど私の想い 待ってる気持ち。
きっと
kouも気がついてくれるかな・・いつか全部 親の想いも。
はじめの一歩 私も 彼女も・・
踏み出すことが出来たかな
。
みんな心配ありがとうです。楽しかったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
仕事が休みだったこともあり 午前中から逢うことになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
1年ぶりの彼女が
本当に来るのかちょっぴり心配だったけど(笑)
思いのほか・・・
玄関先に車で訪れた彼女は 1年前と変わらない笑顔で立っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
今日の日を私よりきっと
・・・彼女の方が ドキドキしてたのかもしれないなぁ。
お茶しながら お喋りしながら・・
1年の空白はちっとも感じなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
彼女なりに色々あったこと
出たくても逢いたくても 思うようにいかなかったこと
沢山話してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
○○さん、ごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
時折 私に照れながら・・謝る彼女がそこにいました
私は 彼女がこうして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
そのあと美味しいランチをして 1年ぶりにショッピングという彼女に
この冬の流行りの洋服を一緒に見てあげて 楽しい時間はあっという間に
過ぎました。
この前・・・
会社のお友達が 彼女に逢うことができることを知って
私にメールをくれたのだけど・・
そこに素敵な言葉が書いてあったの。
それは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
koumamaさんはよく頑張ったよね。
って 褒めてくれたメールだったのだけど・・
そんな大それたつもりはちっともなかったんだよ。
ただ・・そう言われて
初めてその言葉がとても深くて 心に染みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
子育ても
友達関係でも
夫婦の間でも
関わり方が難しい時 無理に心を開くために
片方が一生懸命過ぎても どんどん相手を追い込んでしまう
相手が 相手のペースで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
何もしないことを一生懸命する それが大事だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
この頃 kouも反抗期で難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
高校2年になって 受験体制になってきて勉強もきついし
お友達と遊びたい心と葛藤して 心がぐるぐる落ち着かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
せっかく息抜きしてたところを
私がガミガミ言うのがうるさく言ったら この前なんて親子で大ゲンカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
この言葉の通り・・
私が何か言う前に 大きく息を吸って
考えてから話してみたら kouはいつものkouになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気になるのに 何もしないこと・・・出来るようで 本当に難しいよね。
でも
あえて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
今日のNちゃんも気がついてくれてたよ。
何もしなかったけど私の想い 待ってる気持ち。
きっと
kouも気がついてくれるかな・・いつか全部 親の想いも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
踏み出すことが出来たかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
みんな心配ありがとうです。楽しかったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
はじめの一歩が踏み出せてよかった。
外から見ているとなにも変わってないようなことも
きっと芯の部分では刻々と変化しているんだよね。
どうしても私たちは目に見えること聞こえることで判断してしまいがちだけど…
見えないところにこそ、真実があるのかもしれない。
“念い(おもい)”はちゃんと通じるんだよね。
ほんとによかったね
ショッピングまでしたのならもう大丈夫かな?
私たち韓流仲間にも会いたいって気持ちになるまで私ももう少し待ってみるつもりです。
顔が見られて良かったですね。
子供にはやっぱり必要以上に手をかけてる自分がいます。
主人にやりすぎだよって言われてもどうも手が出ちゃう。だから・・他の子がどんどん出来ると焦るのかなぁ。
何もしなければ自分で決めるしかないものね。
はじめの一歩。踏み出す勇気を出せて良かった。
きっとkoumamaさんの優しさも通じたんだよ。
お疲れ様でした。
出られたんだ 良かったよ~
もう大丈夫だね
私もあれだけ人に会うのが嫌だったのに
今は全然大丈夫 面倒だったな~って思う事はあるけど
それぐらいは誰でもあるよね
だからね きっともう大丈夫だよ
電池切れの充電できたんだよ
一年がいいのかも あるブログ友も一年って言ってた
そのブログ友もそんな影 言わなきゃ全然わかんなかったもん
とにかく良かった 人ごとと思えなくて…
もう大丈夫でしょう、koumamaさんも立派ですよ、よく我慢したね、えらい!
kou君も心配ないって、我が家のバカ息子が受かるくらいなんだから、レベルの高いkou君は、ほっといても受かるって。
なんて、気安く言っちゃったけど、親としてはね、たしかに心配でしょう^^;;
うちは、僕達夫婦の性格なんでしょうか、3人の子供達には、勉強の「べ」の字も、ほとんど言ったことはなかったです。
放任主義に近いかもしれません。
koumamaさんの言う「何もしないこと」そのものでした・・・めんどくさいので・・・(笑)
でも、それぞれ真っ当に育ってくれましたね、有難いです(アホ親を見てると、あ~はなりたくないと思うみたいです。。。泣)
kou兄ぃの後を間違いなく歩んでいるアフロくんです、これから反抗期になったら「何もしない」で待っている事なんですね。
ただ何もしないのではないから。
相手のことを一生懸命に思う「気持ちを込めた行動」だから、いいですネ。
彼女も笑顔イッパイで会ってくれて、自分から話してくれて。
やっぱりkoumamaさんの心が通じて、koumamaさんが最も信頼出来る友達、先輩なんでしょう。
これからも、明るく楽しい友達であることを願います。
kou君の反抗期は、どうなんだろう。
考えすぎずに、ガミガミ言う時は言う。
喧嘩もストレスの発散。
それだけkou君を思ってるんだから。
ほっとくのもあり。
一言前の深呼吸を出来るのがすごいね。
旦那さんはノータッチ?。
最後に、いろんな気配り心配りで、自分の心が疲れないように。
ねぇ~。
何もしないことを一生懸命すること、ホントだね
難しいね。
前にさ、私にも重度のひきこもりの友達がいる
って話をしたと思うんだけど、思えば彼女が私
からの電話には出るとか、彼女の方から電話を
して来るとか、それは私もこぅままと同じよう
に、気付かないうちに『なにもしないことを
一生懸命に』やっていたのかも知れないね。
他の友達とかは、『外に出て来なきゃ駄目だよ~』
みたいな感じで接していたし、結構プッシュし
てからね。彼女の心に合わせるんじゃなくて、
彼女の心を世間へ合わせようとしてたと言うか。
多分私は・・・私自身が子供の時に、一時的な
失語症になったりしたから、なんとなくだけど
心の闇って分るんだ。闇から出たいと思いなが
ら、それでもなかなか出られない辛さは、その
本人が一番分ってるもんね。
彼女の心に、これからの未来、1分1秒でも
長く光が差し込みますように・・・
Nちゃんが自分から「逢いたい」って言ったから…
先ず、本人が云うまで、
じっと待っていて上げないといけないんだよね。
分かっていても、心配だからって…
いいたくなる気持ちをぐっと堪えて
待つのも大変なんだけどね~
でも、はじめの1歩が出来たから
これからも、進んだり、後退するかもしれないけど
彼女にとって1番辛かった時には戻らないから
少しずつ少しずつ、焦らずに1歩1歩確実に前に進んでいくからね。
気長に見守って上げようね。
最初に逢いたいって思った相手がkoumamaだったのは
koumamaが、人の心の痛みや悲しみ、辛さが分かる人だからだよ。
素敵な女性なのね。
長電話友と同じ
そうなkoumamaと出逢えた私は
私は、立ち止まってもいいと思いますし、振り返ったり、後戻りするのもありかなと思っています。
とにかく、うれしい1歩ですね。よかったです。