久谷夢工房=勝山句会・自然石を使った常夜燈・椿の植栽

≪地域発信≫愛媛県松山市久谷地区
勝山句会
自然石を使った常夜燈
遍路道沿い・椿の植栽
(灯籠まつり)

平成27年10月7日 常夜燈まつり(愛媛県松山市久谷地区)

2015年10月19日 | 活動記録(平成27年度)2015年度

愛媛県松山市の地方祭は10月7日。今年は水曜日=平日でしたが、市内の小中学校はお休み。 高校や企業は通常通りがほとんどですが、久谷地区ではお神輿も獅子舞も登場しました。

神社の境内に建っている常夜燈はもちろん、道端にある常夜燈もそれぞれの地区のお祭の装いをしています。(一部紹介)

 東方町矢谷の常夜燈

 東方町井関の常夜燈

 東方町六丁集会所にある常夜燈

笹としめ飾りでお祭らしい雰囲気です。

火袋に点灯している様子を写真で表現するのは難しいので、実物を見ていただくのが一番です。

 東方町小石の常夜燈(三島神社)

 津吉町北集会所の常夜燈(徳川神社)

 津吉町241番地の常夜燈(徳川神社)

幟旗を立てて御旅所になっている常夜燈も多いです。

        

今までの「常夜燈まつりカテゴリー」でまだ紹介できていない常夜燈の様子も少しだけ。。。

 浄瑠璃町八坂(はざか)の常夜燈(生目神社)

 あ、火袋台石にお供え物が

 浄瑠璃町中組(かじや組)の常夜燈(生目神社)

御神灯もあり、ますます御旅所の雰囲気があります。

 この常夜燈にもお供え物が

 久谷町榎御旅所の常夜燈(天満神社)

        

今回、10月7日の常夜燈まつりに合わせて紹介するのは以上の常夜燈です。

最後に問題をひとつ。  

 これはどこの常夜燈でしょうか  

きっと紹介済みの常夜燈だと思いますが。。。

 分かった…という方は「コメント」でお答えください。

        

久谷地区の常夜燈紹介はまだまだ続きます。(忘れてはいません(笑))

次回は小村町1基、上野町2基の紹介です。しばしお待ちください。

        

 ブログ担当より 

久谷夢工房のブログは「gooブログ」で作っていますが、残念なことに「gooブログ」には「見ましたよ」の足跡を残す術がありません。

そこで、「イイネ」のある「エキサイトブログ」と、「拍手」のある「FC2ブログ」にリンクだけの窓口を作ってみました。(ブックマーク参照) こちらから「見たよ」の合図が付けられる方はクリックよろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝山句会 平成27年8月  | トップ | 常夜燈~久谷地区(荏原) 小... »

コメントを投稿

活動記録(平成27年度)2015年度」カテゴリの最新記事