毎年この時期には小学校でお祭りのようなものがあります。
色々な模擬店が出てリーズナブルな値段で楽しめるので
自分でお金を使う練習に最適です
王子はサッカーの練習の後そのまま友達と行くのですが
さすがに姫はまだ心配なので一緒に回ります
まずはスタンプラリーをやってから
はまっこでいろいろな作品作り。
エコパックを作ったり絵手紙を描いたりしました。
これは牛乳ピックのコマ作り。
折り紙でふなっしーやくまモンも作りました
おもちやフランクフルト、パスタあげを食べました
その頃の王子。
スタンプラリーの景品選び
姫はビーズのブレスレットを買ってご機嫌
竹馬にも挑戦
王子はストラックアウトをしたりキックターゲットを
したりしていました
他にも輪投げやダーツなど色々やりました
最後に二人でまたまた竹馬に挑戦
王子が買ったお菓子を分けて貰って嬉しそうな姫
帰ってからは大阪のばあばの誕生日パーティーです
もちろんローソク消しもやりました
連チャンでケーキを食べられてご機嫌な王子と姫
今回もアンプリュースのケーキです
どれもとっても美味しい
とっても楽しい一日になりました
色々な模擬店が出てリーズナブルな値段で楽しめるので
自分でお金を使う練習に最適です
王子はサッカーの練習の後そのまま友達と行くのですが
さすがに姫はまだ心配なので一緒に回ります
まずはスタンプラリーをやってから
はまっこでいろいろな作品作り。
エコパックを作ったり絵手紙を描いたりしました。
これは牛乳ピックのコマ作り。
折り紙でふなっしーやくまモンも作りました
おもちやフランクフルト、パスタあげを食べました
その頃の王子。
スタンプラリーの景品選び
姫はビーズのブレスレットを買ってご機嫌
竹馬にも挑戦
王子はストラックアウトをしたりキックターゲットを
したりしていました
他にも輪投げやダーツなど色々やりました
最後に二人でまたまた竹馬に挑戦
王子が買ったお菓子を分けて貰って嬉しそうな姫
帰ってからは大阪のばあばの誕生日パーティーです
もちろんローソク消しもやりました
連チャンでケーキを食べられてご機嫌な王子と姫
今回もアンプリュースのケーキです
どれもとっても美味しい
とっても楽しい一日になりました