小学校でサッカー教室がありました。
マリノスのコーチが2名来てくれて2年生全員を
指導してくれるというものです。
3時間目は練習、4時間目はミニゲームといった感じです。
今週は小学校の開放ウイークです。
自由に見に行ってもいいので
ぜっかくなので見に行く事にしました。
王子も見に来てほしいと言っていたしね
練習の後はお待ちかねのミニゲームです。
2年生は3クラスあるのですが
一クラスを男チーム2、女チーム1に分け
クラス対抗といった感じに2試合ずつ試合をしていきました。
戦術とかは全くなさそうで
適当にゲームは進んでいっています(笑)
自由キーパーだったのですが
皆個性が出ていて中には4人位キーパーがいるチームも
あったりして面白い(笑)
ボールから離れない子とかもいたりして。
ちなみに王子はこのタイプ。ずっとボールの側にいました

外に出るとコーナーキックをしたりとかしてとっても楽しそう
遠目だったのでよくわからなかったのですが
誰か王子のチームが決めたようです
結局試合は1-0で王子のいるチームの勝ち
大喜びです
ちなみに2試合目は0-0でした。
連絡帳の今日の持ち物に『サッカーで勝つ気持ち』
と書いてあってかなり笑えました(笑)
王子に朝「ちゃんと今日の持ち物持ってる?」と聞いたら
「昨日の夜から持ってる

」との答え。
やる気満々です
ちなみに3チームとも全試合勝ったら宿題は無しとの
事でかなり意気込んでいたようですが…
結果ですか?
もちろん宿題はありました(笑)
実は王子のクラスで勝ったのはこの試合だけだったようです
後で、家に帰って来た王子が一言
「お母さん

ゴール決めたの僕だよ

」
…
お母さんは思いっきり気付いていなかったよ

誰かが決めたのだけはわかったんだけどね~
まさか王子だったとは

せっかくの決定的瞬間を見逃していまったようです
ま、それはともかくとても楽しかったようなので
よかったです