こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

クリスマスプレゼント

2011年12月25日 23時51分55秒 | 王子&姫
今年もサンタさんが我が家にやってきました

今年の姫のプレゼントはシール帳とシールとカチューシャです。
最初はくまの音が出るぬいぐるみが欲しいと言っていたのですが
お隣のMちゃんが持っているのを見てから欲しくなったようで
商品を頼む前に最終確認をしようといたら欲しいものが
変わっていました危ない危ない

夜中にそっと枕元に置いておきました。
前の日から来るかなぁとずっと大はしゃぎでしたが
当日の喜びようはかなりのものでした。

嬉しそうな姫


こんな感じです。


着せ替えが出来るものもあったので早速シール帳に貼って
遊んでいます。


カチューシャも気に入った様子。


着替えてファッションショー。


気に入ってくれたようなのでよかったです

王子のプレゼントはパソコン

BE-GO-Globalをやる為に結局王子用のパソコンを
買うことになりました
FUJITSUの一体型のパソコンです。

ちょっと早いような気もしますが
今使っているのを音声入力出来るようにするのも大変そうだし
私達が使っているのを壊されるのも困るしね

さすがにパソコンは枕元に置く訳にはいかないので
セットアップした状態で別室に。
枕元には手紙だけを置いておきました。

が、最初は気付かずサンタさんからのプレゼントがないと
大騒ぎでした
ちゃんとあるとわかるともちろん大喜びです
早速やっていました。


これでマイクで話すタイプの体験版もやる事ができました。
自分もやってみましたがなかなか面白い
3人まで登録できるらしいから一緒にやらせて貰っちゃおうかな

けど、サンタさんを信じてる姿ってかわいいですよね~
夜中に森の小動物が飲んだコップを見て
「これ、サンタさんが飲んだんじゃない」と大興奮していました。
かわいいなぁ

後何年こんな姿が見られるかな?
小学生も高学年になったら厳しそうだよね

秦野

2011年12月24日 23時51分18秒 | 
クリスマス会の後、秦野でお泊りしてから帰ってきたのですが
せっかくなので畑に行って少しだけ収穫してきました

とは言っても王子がお昼寝していたので私はお留守番
ばあばと姫で行ってきました。
自分で収穫した大根を誇らしげに持つ姫


せっかくなのでこめちゃんも一緒にカシャ


クリスマス会

2011年12月23日 23時48分02秒 | じいじ&ばあば
今年も秦野でクリスマス会をしました


従兄のTくん達も一緒です

今年もばあばの手作りケーキです


王子は御馳走を食べすぎてケーキは入らなくなってしまいましたが
姫は甘いものは別腹のようです(笑)


その頃の王子。
Tくんと楽しそうに遊んでいます


その後は楽しいプレゼントタイムです


皆からプレゼントを貰ってご機嫌の姫


私と森の小動物からはキティーちやんの巨大なお菓子の詰め合わせ。


Tくんはお菓子は嫌いなので工作キットをあげました

じいじとばあばからは暖かそうなフード付ジャケット。


王子には靴です。
俊足がいいと言っていたのですが売り切れていたので
他の靴でしたがかっこいいので問題なかったようです


これはMさんから貰ったアメリカンなキャラクターの
歯ブラシ。
首が伸びるのがシュール(笑)
王子も姫もとっても気に入っていました



一緒に貰ったちょっと変わったシャボン玉にも大喜び

実は私にもありました
じいじとばあばからは「HAKU」と靴代(大きいの1枚)

森の小動物からはシリコンスチーマーを貰いました


王子はずーっとTくんと遊びっぱなし。
いつもなら寝ている時間まで遊んでいました

楽しいクリスマスになりました


王子と姫の作品

2011年12月22日 23時10分11秒 | 王子&姫
幼稚園も今日で最後です。

この時期は幼稚園で集めた廃材でいろいろ作れるので
毎日いろいろなものを作って持って帰ってきます。
せっかくなので写真に撮ってみました。

まずは姫の作品。
『サンタクロース、くり、星等』


『ケーキ』


『手裏剣』
一時期ハマっていて家でもこればっかり作っていました


『かき氷』


『お財布とお金』


『あめ』


これは頭にかぶれます


『クリスマスツリー』


『双眼鏡』


『ふくろう』


次は王子の作品
作品展の時にもあった魔女や虫やてっぽう等


『双眼鏡』



『サンタクロース』


『王の化身の剣』


『てっぽう』


『ダブルへクセル』って何?(笑)


『剣』


『剣』


『剣』


『剣』



剣は他にも山のように持って帰ってきましたが
省略します(笑)
これ、場所取るんですよね~
忘れた頃に処分しようと思っているのですが
使って遊んだりもしているのでもうしばらくは
おいておこうと思います

クリスマス会

2011年12月19日 23時36分49秒 | 幼稚園
幼稚園でクリスマス会がありました。
今年は劇団「やまの音楽舎」の
『あったかほかほかクリスマス』と
うたものがたり『ちいさなもみの木』です。

とは言っても今年は私は見ていないんですけどね

去年までは姫を連れて行っていたのですが
さすがに今年は自分だけなので観には行きませんでした

子ども達の話によると楽しかったようです

いつもクリスマス会の時にはサンタさんがプレゼントを
くれるのですが
今年は『なかよしタイムアウト』というゲームでした。


二人とも帰ってくると
大はしゃぎしながら遊んでいました

王子も姫も同じものを貰ってきたので
正直言うと二つもいらないなぁいったところなのですが
一つは不良品だったのか上手く動かないので
ある意味よかったのかな

プレゼントはもう一つあります。
年少さんは『らっこバランス』


意外にも王子がとっても気に入っていました(笑)

自分で作ったプレゼント袋に入れて持って帰ってきます。



年長さんは『こま』です。
こちらも自分で作ったサンタさんの入れ物に
入れてきました。


早速挑戦する王子


が、なかなか難しいようです



お餅つき

2011年12月18日 23時59分02秒 | 家族全員
近くの公園で毎年恒例のお餅つきがありました。


もち米をたいているところを一緒に見ました。


普段はなかなか見れない光景に興味津津の姫


今年はあんこ餅ときなこ餅と豚汁でした
やっぱりつきたては美味しい


王子と姫は食べるとすぐに遊び始めました。
お友達も一緒です


せっかくなので記念撮影


しばらく遊んでから帰りました。

お腹もいっぱいになったしみんな大満足
やっぱりお餅つきはいいですね

お茶参観日

2011年12月14日 23時04分43秒 | 王子
幼稚園でお茶参観がありました。


園児は運ぶ人と食べる人と半分ずつに分かれます。
基本はビデオで撮ったのですがやはり写真も欲しいので
カメラでも少しだけ撮っちゃいました


さすが習っているだけの事があります


みんなきちんと正座して静かにおしゃべりもせずに
先生のお話を聞いていました。
普段の姿からは想像できません


最初は幼稚園でお茶と思いましたが
なかなかいいですね

私も一緒にやりたいくらいです(笑)