こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

自転車の練習

2012年10月27日 23時34分28秒 | 
姫の自転車の補助輪を両方とも外しました。

片方外してからまだ1カ月経っていないので少し早いかなとも
思ったのですが本人の希望なので外してみました。


片方の時は全く問題なくスイスイ乗っていましたが
やはり両方ないと大分違うようです。
バランスを取るのが難しいようでどうしても倒れそうに
なってしまいます。
ずっと私が後ろから支えながらの練習になりました。

最初はまだ早かったかなぁと思いましたが
最後の方には離しても乗れるようになってきたので
何とかなりそうかな

サッカーゲームと磁石

2012年10月27日 23時21分29秒 | 王子&姫
磁石を使ったサッカーゲームを作りました。

まずは紙でゴールを作ります。


網をペンで書いてからゴールの形に折っていきます。


次はボール


ティッシュを丸めてセロハンテープで巻いたものに
ペンでサッカーボールの色を塗りました


姫も興味津津です


クリップを付けた人と磁石を付けた厚紙を用意すれば完成です


箱の下から磁石の力を使って人を動かして
ドリブルしたりシュートしたりします。


姫も挑戦とっても楽しそう


その後はせっかくなので磁石で実験。
くっつけなくても浮かぶかな


磁石にクリップをくっつけるとクリップが磁石になるのが
面白かったようです。



もちろん姫も一緒にやりました。
姫の方がハマって何度も何度もやっていました。
ちょっと不思議で面白いようです


新しい服

2012年10月21日 23時25分26秒 | 
王子は服には無頓着で
しまってあるものを上から順に着て行くような感じなのですが
姫はやっぱり女の子ですね~。
今日はこれがいい、と選んでは嬉しそうに着ています。


先日もお隣のMちゃんに服を貰って大喜び
早速試着していました



小学校のお祭り

2012年10月20日 23時20分21秒 | 家族全員
小学校のお祭りがありました。
今までも興味はあったのですが、実際行くのは今年が初めてです。

私はボランティアで受付等をしたので
森の小動物と王子と姫の3人でまわってもらう事にしました。

もちろん係の仕事がない時は私も一緒に回りました
まずは魚釣り。


やった~釣れた


二人とも大喜びです


その後はスタンプラリーをやってから校庭でサッカーゲーム


二人ともゴールが決まって景品のお菓子をgetしていました



残念ながら私は受付に入るので皆とバイバイしました。
その間も的あてゲームや射的(みたいなもの)等
色々やったようです

係の仕事が終わった後はまた一緒にまわりました。
皆で牛丼を食べた後はまたゲーム。
王子が的あてゲームをしている間に姫と一緒にシュシュを作りました。


完成


家に帰ってからは買ってきた綿がしを食べました


景品で貰ったおもちゃでも早速遊んでいました。


貰ってきた牛乳パックのルービックキューブも一緒にも作りました。


なかなかよく考えられています。
面白いようで王子も姫も夢中でやっていました。


こんなのも買いました。


大きいマフィンです。とっても美味しい


みんな50円~100円位で買えたり遊んだりできて(無料も有)
10時~終わりの14時近くまでめいいっぱい楽しめました。
これからは毎年行く事になりそうです

マリモ

2012年10月20日 07時11分58秒 | エンペラー
去年秦野のばあばからおみやげにマリモを貰いました。
ずっと大きさも変わらず元気だったのですが
ふと気付くと真っ白に

夏の終わりに日が部屋の中に入ってきているのに気付かず
直射日光にさらされていたのがいけなかったようです…

が、かすかに緑色の所があったので
捨てないで様子を見ていたら
段々緑色の部分が増えてきました


これってマリモが復活しているの
それとも違う藻がくっついてるだけ

もうしばらく様子を見てみようと思います

知恵の輪

2012年10月15日 23時47分08秒 | 王子
王子はパズル系が大好き

我が家ではおこづかいはあげていないのですが
ドリル等を1冊やると賞状1枚となり賞状1枚は300円になります。

ためた分で知恵の輪を買う事にしたようです。
今回は2種類。
ファイブレインの知恵の輪もあって大喜びの王子です