こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

プリンター エプソン EP-901A

2014年11月27日 07時56分51秒 | エンペラー
プリンターが壊れたため新しいプリンターを
購入しました。

エプソンのEP-901Aです。
新しいとは言っても中古。
ヤフオクでGetしました

最初はEP-802Aを自分で落札しようとしたのですが
ギリギリで負けてしまい購入できず
結局慣れている森の小動物に落として貰いました
6000円位だったかな。

設定はこれからですが無事使えるといいな

初カップヌードル

2014年11月25日 10時09分54秒 | 王子&姫
お昼にカップヌードルミュージアムで作ってきた
カップヌードルを食べました

実は王子と姫は初カップヌードル。
「どうやって食べるの?焼くの?煮るの?」と
興味津津

蓋を半分開けて熱湯を注いで3分待つんだよと
教えているそばから王子は全部蓋をはがしてしまいました

まぁ、初めてだからね

感想はと言うと…

とっても美味しかったそうです



私も一口ずつ貰いましたが揚げ茄子は美味しいですね

虫捕り

2014年11月24日 08時20分33秒 | 王子&姫
数日前の寒さが嘘のように昼間は
暖かくなりましたね


空も晴れ渡って気持ちのいい一日でした
そのせいか公園ではチョウの姿も。

王子と姫はまさかの虫捕りです


いくらチョウが飛んでいるとは言え
すっかり紅葉も深まった冬間近の公園で虫捕り…

びっくりな王子と姫でした

土曜参観

2014年11月23日 09時04分50秒 | 王子&姫
小学校の土曜参観があったので行ってきました。

王子と姫の小学校では入学する前に避難用の防災頭巾を
用意する事になっています。
で、普段はそれを椅子の上に敷いてクッション代わりに
使っているのですが
今年の1年生からタタメットという折りたためるヘルメットを
貰える事になったようで今日椅子に取り付けを手伝いました。

組み立ててかぶる練習も一緒にしました。
結構丈夫そうです。


防災頭巾はクッションとして今まで通り使うようなので
タタメットは椅子の裏側に設置しました。

今はこんなものがあるんですね~

プリンター故障

2014年11月19日 05時47分43秒 | エンペラー
エプソンのPM-A700というプリンターを使っていたのですが
先日ハガキを印刷していたら突然大きな音が
中を覗いてみるとインクを動かしているゴムが切れていました

随分前の機種なので部品を換える事も修理も出来ないようです

…インクを大量に買ったばかりだったのに

このプリンター印刷自体はとても綺麗にできていたので
とても気に入っていたのに残念です

故障と言えば最近テレビを録画しているハードディスクも
調子悪いのよね~
途中で止まったりして見れなくなってしまいます。

けど、早送りをしないと見れると言う事を発見したので
だましだまし見ています

けど、壊れるのは時間の問題だと思われるので
こちらも新しいのに換えないとダメだろうなぁ…

フットサル大会

2014年11月17日 06時00分52秒 | 王子
フットサルの大会がありました

王子のチームも参加したのですが
王子はもちろんチームのみんなもフットサルは初めて。

朝8:30~17:30と丸一日かかる大会なので
私と姫は午後から応援に行く事にしました

13:30頃会場に着き王子の姿を発見
帰り支度をしています

4チームづつ予選を総当たりでやってから
勝ちぬいたチームのみが先に進むそうなのですが
負けたらそこで帰っていいようです。

王子のチームは2チームに分かれたのですが
どちらも惨敗だった模様

おやつを見ながら食べようと思っていた姫はがっかりでしたが
こればっかりは仕方ないよね
一緒に帰りました

今度からは午前中に見に来る事にしようっと

七五三

2014年11月16日 07時11分12秒 | 家族全員
今年は姫も7歳。
七五三の年です。

前回に引き続きスタジオアリスで写真を撮って貰いました。


着物はこんな感じ。
実は私が七五三で来た着物だったりします


前歯が4本全滅な為口を開かないようがんばっています


今回はせっかく大阪のじいじとばあばがこちらに来ているので
じいじとばあばも一緒に撮りました

写真撮りが終わったらお参りです。
前回は小さかったので日を分けたのですが
大きくなったので同じ日にする事にしました

前回に引き続き弘明寺観音です。

まずはお祝いのお酒を貰いました。


お加持をして貰った後こちらでも参拝しました。



緊張が解けたのかすご~く元気になる王子と姫






ちなみに後ろ姿はこんな感じです。


朝11時に写真撮影の予約を入れていたのですが
結局お参りが終わったら夕方になっていました

みんなで遅いお昼ご飯を食べたのですが
すっかり夕ご飯になってしまいました

やっぱり疲れますね~…
けど無事終わったので一安心です

ふれあいクッキング

2014年11月12日 08時41分13秒 | エンペラー
小学校で希望者のみの手作り講習会がありました。
一昨年も参加したのでこれで2回目です

ざっくり言えばみんなで料理を作るというものなのですが
企業のPRを兼ねているので簡単に出来るものばかり。
しかも、下ごしらえは厚生委員がやってくれている上に
大勢で作るのであっと言う間に完成します

今回のメニューは
『ささみとにんじんのかき揚げ』『麻婆豆腐』
『こくうまキムチオムレツ』『杏仁豆腐』


どれも美味しかったのですがちょっと量が少なかったかな(笑)
特に気に入ったのは杏仁豆腐。
簡単なのにかなり本格的な味でびっくり
これは絶対家でも作ります

もちろん今回もおみやげ付きです。
これが嬉しいのよね
来年もまた参加しよっと

さなぎ

2014年11月11日 06時06分12秒 | エンペラー
玄関を出たところになぜかサナギがありました。
アゲハチョウでしょうか?モンシロチョウでしょうか?


近くに植物はないのに不思議です
緑から何メートルも離れた所でなぜわざわざサナギになったのかな???

安全だと思ったのかもしれないけど
周りは白いコンクリートだから思いっきり目立ってると
思うんだけどね