今日は幼稚園の一回目の一日入園がありました。
一日と言っても午後からなのですが
お友達と一緒に先生と保育室で遊びます。
親はその間体育館で説明会です。
当初は王子も一緒に連れて行く予定だったので
2時間も静かにしていられるかなぁとか
姫と保育室で分かれる時に
お兄ちゃんと一緒にいるとか言われたら嫌だなぁとか
いろいろ心配だったのですが
急遽森の小動物がお休みを取ってくれたので
王子は家でお留守番です
王子の時は親から全く離れられず
結局体育館で説明会を一緒に聞くことになったんですよね
姫はどうなるかかなりドキドキでしたが
意外に大丈夫でした

担当の先生が王子の担任の先生だったのもよかったようです

最初は私にべったりでしたが、離れる時になったら
手でタッチしたりして元気よくバイバイしてくれました

涙も全くなしです
途中で来て下さいと呼ばれることもなく
無事一日入園終了

笑顔で迎えてくれました。
楽しかったと言っていたので一安心です
泣いてどうしようもなかったりすると、
途中でお母さんの所に連れてくるのですが
今年は少なかった気がします。
王子の時は何人もいたと思うのだけど
今回気付いたのは一人だけでした。
全体的な雰囲気もあるのかな。
つられ泣きとかありそうだしね。
まぁ、うちはそれ以前にずっと体育館でしたが
終わるといつものように少し園庭で遊んだのですが
うさぎが増えていました
かわい~
姫も大喜びです
キャベツを頂いたので、それをあげたり
触ったりととっても嬉しそうでした
餌の食べっぷりはニワトリの方がいいので
ニワトリにもあげたりして大満足の一日入園だったようです
3月に2回目の一日入園があるのですが
この様子なら大丈夫そうかな?