こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

烏骨鶏の卵

2013年05月31日 08時09分11秒 | 
久々に姫が幼稚園から卵を貰ってきました。


とても小さい卵です。
多分烏骨鶏かな

いつものようにゆで卵にしようかと思っていたのですが
姫が目玉焼きがいいというので
今回は目玉焼きにしてみようかと思います。

とっても小さい目玉焼きが出来そうです

本当は雛を孵したいそうですがそれはちょっと…
あきらめて貰いました

2段弁当

2013年05月29日 06時08分17秒 | 
最近姫のお弁当が2段になりました

王子は3年間ずっと1段だったし
姫も沢山食べる方ではないので2段にするつもりは
全くなかったのですが
仲の良いお友達が2段弁当にしたらしく
どうしても2段にしたいようです。

試しにやってみたら意外にちゃんと食べてくるので
それ以来毎日2段弁当です。

当分これで様子を見てみようかな

枝豆の芽

2013年05月28日 05時47分18秒 | 王子
王子の育てている枝豆の芽が出ました


王子は大喜びしていますが
去年のミニトマトも芽は出たけど
本葉が数枚出たあたりで成長が止まり
そのまま枯れてしまったのよね

今年もそうなりそうでちょっと心配です
ちゃんと収穫できるといいなぁ

新入生を迎える会

2013年05月27日 06時22分46秒 | 王子&姫
子供会で新入生を迎える会がありました。

去年は迎えられる側で王子も参加したので
今年で2年目です。

今回も色々なゲームをやりました。

今年も姫も一緒に参加したのですが
去年は全くゲームに参加できずずっと私にべったりでした

今年もそうなるかなぁとちよっと心配していたのですが
最初の方でやったしっぼ取りゲームで
他の人のを取った上自分が取られなかったのが
自信になったようで
その後は自分から参加していました

最後はドッヂボール。
これは小学生のみなので姫は応援です


高学年がやっている時は王子も一緒に応援です


ゲームのたびにお菓子を貰って最後にはおもちゃ。
二人とも大喜びの新入生を迎える会でした

風船

2013年05月26日 06時26分02秒 | 王子
バーベキューの時に貰ったハートのステッキの風船が
かなりしぼんできました。

まぁ、ゴールデンウイーク中の事なので
もう3週間は経っているのだから当然と言えば当然です。
むしろよく持ったなぁと思います。

で、王子がその風船を「ハサミで切っていい?」と
聞くので好きにさせました。

『猫』だそうです


ハリーポッターの本

2013年05月25日 11時57分23秒 | 王子
前回は『ハリーポッターと炎のゴブレット』の下巻を
借りてきた王子ですが
そんな中途半端なところから読んでも話がわからなさそうなので
上巻からにしたらとアドバイスしたところ
今週は本当に上巻を借りてきました

結構厚い本なので読めるのかなぁと思っていたのですが
夜寝る前に「お母さん読んで

私が読むの

自分で読みなさいと言ったのですが
「読めない漢字がある」と。

…確かに難しい漢字にはルビがふってあるのだけど
結構ルビがふってない漢字もあって
王子が習っていない漢字も沢山出てきます

これって対象年齢はもうちょっと上だったのね

仕方がないので読んであげることにしたのですが
かーなーり読み出がある。
しかも最初の方は昔あった事件の話から始まるので
「ハリーポッターが出てこないよ」と文句を言われる始末

姫は気付くと寝ちゃってるし
読み聞かせには向いてなさそうな気がするんですけど

今度テレビで映画をやっていたら見てねと
言いたくなってきました。
もしくはもう少し大きくなってから自分で読んでねかな

おもしろ消しゴム

2013年05月24日 07時23分02秒 | 王子&姫
王子が病院や学校等で何回か文具や
和菓子の消しゴムを貰ってきたのですが
最近それが宝物になっています。

王子も姫もどうしても他の消しゴムも
欲しいと言うので
おこづかいでならとOKを出しました。

王子の買った中華セット


姫の買ったファーストフードセット


ケーキ&アイスセットは二人で
仲良く分けていました


もちろん王子も姫も大喜びです


一つ一つが分解できたりして
よくできてるなぁと感心はしますが
所詮は消しゴム。
そんなにあってもね~とも思うのですが
本人達はとっても嬉しそうだし
ごっこ遊びにも活用いるみたいなのでまぁいいのかな

ヤゴきゅうしゅつ大さくせん

2013年05月23日 06時18分21秒 | 王子
今度小学校で土曜参観があるのですが
その時に『ヤゴきゅうしゅつ大さくせん』というものを
やるそうです。

内容はプールでのヤゴ採りです。

採ったヤゴを育てるものを用意するとのことだったので
早速ペットボトルで作ってみました。


最近の小学校って色々なことをやるんですね

けど、ヤゴって肉食じゃ…
ちゃんと育てられるのかしら