こもれび

日々のできごとをゆっくり、ゆったりと綴っていきたいと思います。

小松沢レジャー農園

2013年07月21日 07時10分00秒 | 家族全員
秩父の『小松沢レジャー農園』に行ってきました


初秩父だったのでちゃんとたどりつけるか少しドキドキでしたが
6時過ぎに家を出て着いたのが9時過ぎ。
途中多めに高速に乗ってしまったプチハプニングはありましたが
順調なスタートです

夏休みパックというものもあるのですが
色々考えて単品を色々やってみる事にしました

まずは王子と姫がやりたがっていた
ハンモックのある場所へ出発です



少し登るとあっと言う間に到着


さっそくハンモックに乗ってみる事にしました。
もちろん二人とも初ハンモックです。


とっても楽しそう


実は一度落ちて大泣きした姫でしたが
しばらくすると気をとりなおしてまた挑戦していました

私も初ハンモックに挑戦してみましたが
なかなか気持ちいいですね
そのまま眠りたくなりました

お次は10分位歩いたところにある川に行きました。


魚がいると大興奮


とっても楽しそうでした


浅い所がほとんどの川なのですが少し深めの所もあります。


暫く遊んだ後マスの掴みどりもしました。


やった~マスGrt



3匹分を捕まえたのですが
よっぽど楽しかったようで、何回も何回も捕まえては離して
また捕まえて大喜びしていました







じ~っと魚を見つめる王子(笑)


その場でさばいて串に刺してくれるので
炭火焼コーナーで焼いて食べられます

王子と姫が塩をふりました。


焼きます。




王子が焼いてくれました


完成


やっぱり炭火焼は美味しい
焼き立ては格別


王子も姫も完食です


その後は流しそうめん。


お腹いっぱい食べました


かき氷も食べました


ご機嫌です


食事の後はまたハンモックの所で少し休憩しました
かなりハンモックが気に入っている様子の王子と姫



その後はカブトムシを捕まえに行きました。


王子はあっと言う間にオスメスGetです


姫も捕まえようとしたのですが
どんどん上に逃げてしまい捕まえる事ができませんでした
残念


その後、なかなか見つけられず苦戦していた姫ですが
家族総出で探してようやく発見


無事捕まえる事ができました


王子も姫も大喜びです


その後カブトムシを森の小動物に預け
私達はまた川に遊びに行きました

途中でヤギにご挨拶。



川がとっても気に入ったようです



王子は魚やおたまじゃくしを追いかけたり
綺麗な石をみつけたりしていました


姫は深めの所がお気に入り。
ひたすら水遊びしていました



帰り際、マスの掴みどりの場所を撮影してみました。
もうほとんど人がいません。
まぁ、もう4時だからね


帰り道におしろい花で線香花火を作る王子と姫。
最近はこの花を見つけれると必ずこれを作ります



私達も着替えをして帰る事にしました

帰り道も特に渋滞とかに巻き込まれることなく
途中ゆっくり2時間位夕飯休憩をとったのですが
それでも21時過ぎに家に着きました

予想以上に楽しめた一日でした
来年もぜひまた行きたいですね{

次は網やバケツ等を持って行って小魚を捕まえて
遊ぶのも面白そう

夏休み

2013年07月20日 04時51分07秒 | 王子&姫
今日から長~い夏休みです

色々計画を立てたのですが
今日は『小松沢レジャー農園』という所に行く事にしました。

ここ数年山梨のバスツアーに行っていたのですが
お土産屋もの等の営業で時間をとられて
一番やりたい事に時間がとれないなぁという事で
今年は自分達で行く事にしました

王子と姫の要望で
魚のつかみ取りとカブトムシを捕まえるのは
外せないので
その二つが出来る所を探したところ
秩父の『小松沢レジャー農園』が浮上。

川遊びも楽しめるそうなので楽しみです

さぁ、もうそろそろ皆も起こさなきゃね

こどもまつり

2013年07月19日 06時12分28秒 | 
今日は幼稚園でお祭りがありました。
なのでお昼を食べてからの登園です

みんなが作ったものでやる縁日をやった後
おやつを食べてその後は盆踊りです。
盆踊りと言っても子ども達のお祭り系のお遊戯なんですけどね

ここからは親も参観できるので参観してきました
とっても楽しそうでした


マイケルジャクソンだったりAKBだったりと
毎回楽しませてくれる先生方の踊りですが
今年はスマップの『Joy!!』でした

おみこしもありました。
子ども達もクラスごとにかついだそうです


お友達と一緒に記念撮影


家に帰ってからも釣った水入りのヨーヨーや
おみやげに貰ったヨーヨーで嬉しそうに遊んでいました

ゲゲゲの鬼太郎

2013年07月18日 06時18分08秒 | 王子&姫
最近、王子も姫も『ゲゲゲの鬼太郎』が大好き。

私が昔見ていたものとは違う
リニューアルされたものみたいですが
基本は同じようです。

色々な妖怪の名前や技を覚えて大喜び。
彼らにとってはポケモンも妖怪もハリーポッターも
同じなようです(笑)

小さい頃ピューロランドに行った時に
3Dの鬼太郎の映画をやっていて
それを見ようとした時は怖くて1分も見ていられなかったのに
随分な変わりようです

今週は政見放送でやっていないので
「なんでやってないの」と
姫がプリプリ怒っていました(笑)

こればっかりはね

当分鬼太郎ブームは続きそうです(笑)

サマーシアター2013

2013年07月16日 08時25分42秒 | 王子&姫
今年もサマーシアターに行ってきました。

今回も人形劇、腹話術、紙芝居、パネルシアター、
エプロンシアター、南京玉すだれ、高校演劇等
色々観ました
最初っから最後まで
時間にすると9:45~16:50位までほぼぶっつづけです

王子と姫の大好きな『ノンタとおばさん』


親切な人が写真を撮ってくれました


合間に布のおもちゃでも遊びました。
ボール遊びをしたりサメの中にもぐったりと楽しそう


サメになりきる王子。怖い怖い(笑)
けど、改めて見てみるとこれってクジラかも?(笑)


森の小動物が迎えに来るのを待っている時に
噴水で遊ぶ王子と姫。



今年もとっても楽しかったです

秦野の中央運動公園水泳プール

2013年07月15日 06時52分54秒 | 王子&姫
今週末は秦野です。
サマーシアターがメインなのですが
今回はプールにも行ってきました。




私が小さい頃もよく行っていた秦野の市営プールです。
25年ぶり位に行きましたが基本は変わっていないけど
とっても綺麗になっていました


25mプール、幼児プール、S字プールとあるのですが
どれも姫でも背が届くので安心です

うき輪を使って泳いだり
外して泳いだり(姫は1m、位王子は5m位だけど)と
とっても楽しそうでした

姫は大きめの滑り台にも初トライ
自分で滑れるようになりました

そうそうびっくりしたのが料金が昔と
変わっていないって事かな。
未だに子ども50円
もしかしたら大人は変わっているかもしれないけど
それでも200円だからね~
安いです。

ただ、残念なのはこれは市内の人料金で市外の人は
大人400円、子ども200円なのだけどね。
けど、幼児は無料なので600円で1日楽しめるんだったら
やっぱり安いかな

ちなみに今週末は土曜日には家の近くの
弘明寺プールにも行きました。
プール三昧です
こちらは森の小動物が連れて行ってくれました

今年は沢山プールに行く事になりそうだなぁ

ひょっこりひょうたん島

2013年07月12日 06時21分45秒 | 王子
最近小学校の音楽で『ひょっこりひょうたん島』を
やっているそうです。

随分古い曲をやるんだなぁと思いましたが
最近CMで使われているからかな?

さすがに私もアニメは見た事がありませんが
曲は何となく知っています。
けど、改めて歌詞を聞いてみると結構いい歌詞なんですね
前向きで

で、この『ひょっこりひょうたん島』を
王子とお友達4人で勝手に考えたフリで踊っていたら
先生が面白いから前で踊って見せてとなり
結局毎朝朝の会の時に前に出て踊っているそうです

朝から元気が出そうでいいかもね