気がついたら今日で寮での訓練生活が区切りの400日目でした。
そして寮での生活は09年の7月からなので、ほぼ2年ということになります。
何より、熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間の自分が、よくこんなブログの更新という、ちまちました作業を
2年近くも、ほぼ週5日という結構な更新ペースで続けられたと思います。何より、このようなくだらない、たわいのないことしか書いていないブログを
読んでくださっている貴重な読者のみなさま、大変ありがとうございます。どうぞ、これからもこのたわいもない当ブログをなにとぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
■今日の職リハでの午前の訓練
今日の午前の訓練は、午前10時30分までがexcelの問題を解きつつ、昨日に引き続きexcel2007の使い方をお勉強していました。
で、そこからお昼の12時20分までがAccessを使ってデータベースの基礎を学んでいました。
それにしても、今日は朝から本当に寒いです。いや、気温的には恐らくそれほどでもないのでしょうが
4月に入ってから割と暖かい日が続いた関係で、真冬に着ていた厚手の上着のようなものは、もう全部実家に持って帰ってしまいました。
なもんだから、今日みたいに突然『肌寒い』日が来たりすると、ちょっと困ってしまうわけです。
そんなわけで今日の午前中の訓練は、ずっと震えながら訓練を受けていましたね。いや、久しぶりに『寒い!』と感じてましたよ…。
■本日の昼食のメニュー
上にも記してあるように、今日の午前中は本当に寒くて震えてました。
だからせっかくのお昼ご飯も味わって食べる、というような気分にはなれなかったですね。…もっとも、いつも味わってお昼ごはんなんか食べてないですけど(苦笑)。
というわけで、今日もかきこむようにお昼ご飯を食べていました。こんなお昼ご飯を。
白いご飯、ブリの照り焼き、かぼちゃのそぼろ煮、腑の味噌汁、そして白菜のごまあえ。
■今日の職リハでの午後の訓練
今日の午後の訓練は、午前の後半に引き続きAccessを使ってデータベースの基礎を学んでいました。
それにしても今日はどういうわけだか朝から鼻水が止まりませんでした。『すわ、花粉症シーズンの再来か?』とか一瞬思いましたけど(笑)、
よく考えてみたら、今日は朝からずっと寒かったので『もしかしてそれで鼻水が止まらないんじゃないのか?』と思い、午後は普段着ている薄手のジャンバーの下に
普段寮の自室で着ているフリースのようなものを着こんで午後の訓練を受けることにしました。
そしたら……止まりましたよ、鼻水(苦笑)。それもピタッと。
ただその反動として、急に体が温まってきたので、午後の訓練中はずっと眠かったですけど(爆)。
午後はあまり手を動かさない(動かせない)データベースの訓練だったということもあって、
パソコンのモニターの前でウトウトと舟(ところで漢字の変換これであっているのか?音声での変換だと正直、本当にこの漢字だけは分からない…)漕いでいましたし……zzzz…。
■本日の夕食のメニュー
今日も一日終わりました。そして明日は久しぶりに外へ飲みに行ってきます(ニッコリ)。
でも今日の感じだと明日も寒そうなんだよなぁ……特に夜は。
なもんだから、明日は久しぶりに暖かいものでもいただいてきますか?ここの食堂のご飯は正直言ってあんまり暖かいもの出てこないですし(苦笑)。
そんなわけで今晩の晩ご飯。今晩はこんなものを食べていました。
ビーフストロガノフ、サラダ、そしてデザートにグレープフルーツ。
そして寮での生活は09年の7月からなので、ほぼ2年ということになります。
何より、熱しやすく冷めやすい典型的なB型人間の自分が、よくこんなブログの更新という、ちまちました作業を
2年近くも、ほぼ週5日という結構な更新ペースで続けられたと思います。何より、このようなくだらない、たわいのないことしか書いていないブログを
読んでくださっている貴重な読者のみなさま、大変ありがとうございます。どうぞ、これからもこのたわいもない当ブログをなにとぞ、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
■今日の職リハでの午前の訓練
今日の午前の訓練は、午前10時30分までがexcelの問題を解きつつ、昨日に引き続きexcel2007の使い方をお勉強していました。
で、そこからお昼の12時20分までがAccessを使ってデータベースの基礎を学んでいました。
それにしても、今日は朝から本当に寒いです。いや、気温的には恐らくそれほどでもないのでしょうが
4月に入ってから割と暖かい日が続いた関係で、真冬に着ていた厚手の上着のようなものは、もう全部実家に持って帰ってしまいました。
なもんだから、今日みたいに突然『肌寒い』日が来たりすると、ちょっと困ってしまうわけです。
そんなわけで今日の午前中の訓練は、ずっと震えながら訓練を受けていましたね。いや、久しぶりに『寒い!』と感じてましたよ…。
■本日の昼食のメニュー
上にも記してあるように、今日の午前中は本当に寒くて震えてました。
だからせっかくのお昼ご飯も味わって食べる、というような気分にはなれなかったですね。…もっとも、いつも味わってお昼ごはんなんか食べてないですけど(苦笑)。
というわけで、今日もかきこむようにお昼ご飯を食べていました。こんなお昼ご飯を。
白いご飯、ブリの照り焼き、かぼちゃのそぼろ煮、腑の味噌汁、そして白菜のごまあえ。
■今日の職リハでの午後の訓練
今日の午後の訓練は、午前の後半に引き続きAccessを使ってデータベースの基礎を学んでいました。
それにしても今日はどういうわけだか朝から鼻水が止まりませんでした。『すわ、花粉症シーズンの再来か?』とか一瞬思いましたけど(笑)、
よく考えてみたら、今日は朝からずっと寒かったので『もしかしてそれで鼻水が止まらないんじゃないのか?』と思い、午後は普段着ている薄手のジャンバーの下に
普段寮の自室で着ているフリースのようなものを着こんで午後の訓練を受けることにしました。
そしたら……止まりましたよ、鼻水(苦笑)。それもピタッと。
ただその反動として、急に体が温まってきたので、午後の訓練中はずっと眠かったですけど(爆)。
午後はあまり手を動かさない(動かせない)データベースの訓練だったということもあって、
パソコンのモニターの前でウトウトと舟(ところで漢字の変換これであっているのか?音声での変換だと正直、本当にこの漢字だけは分からない…)漕いでいましたし……zzzz…。
■本日の夕食のメニュー
今日も一日終わりました。そして明日は久しぶりに外へ飲みに行ってきます(ニッコリ)。
でも今日の感じだと明日も寒そうなんだよなぁ……特に夜は。
なもんだから、明日は久しぶりに暖かいものでもいただいてきますか?ここの食堂のご飯は正直言ってあんまり暖かいもの出てこないですし(苦笑)。
そんなわけで今晩の晩ご飯。今晩はこんなものを食べていました。
ビーフストロガノフ、サラダ、そしてデザートにグレープフルーツ。