テネモスの浄水器を自分で作ってみたいと思った。 まずは樹脂製フィルターハウジングを探して購入。 どれだけの部品が付いてくるかと楽しみにしていたら本体のみ。 じゃあ中のステンレス管はと色々検索したが良いものが見つからない。 塩ビの管を穴に合わせてみるが丁度いいものが見つからないと途方に暮れていた時だった。 VP25のジョイントが神がかりのようにぴったり。 心棒は塩ビに決めた。 キャップに小さい穴を開け。 塩ビをさしジョイントをポンドで接着。 あとは中に詰める濾材の準備。 今回はヒノキと麦飯石で作ってみるぜ。