今回は牛乳バター無し。
まず湯を沸かし180ccの湯をすとね鉢にいれ黒糖15グラムをいれ粒が無くなるので潰す。 40...
山形パンの配合で。
昼休みの仕込んでいた。 今回は山形パンの配合。 砂糖は黒糖。 イースト菌でつくった。 ...
折角の休みなのでパンを焼く。
今回はバターもレーズンも入れないパンを焼く。 イースト菌と砂糖と微温湯を一緒にする。 ...
上手く膨らんでいるのか?
結構膨らんでいるぞ。 よしよし。 これを八つに切り分け丸めて左手をOKサインにしてその...
パン焼き一回目。
ボールに40度のお湯を入れ黒糖を溶かしイースト菌をいれる。 直ぐにイーストの香りがして活動...
使い始めの儀式。
俗にいうシーズニングです。 丹念に洗剤で洗い。 ストーブに載せて乾燥。 その後油を入れ...
新しい仲間がやってきた。
先ほど宅急便が届いた。 相方に見つかる前に隠さねばと思ったが、俺の居ない間に届けられる...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事