![またプリンを作る。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/db/dee0dfc9ea15adc856f6ead7892634db.jpg)
またプリンを作る。
それは蒸米に使った蒸し器があるから。どうせ洗うならプリン作った後でもいいから。そして賞...
![土曜日の晩御飯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/7a/7ffc51d088a4fc8aab303837c4c449f8.jpg)
土曜日の晩御飯
明日は宮古で毛ガニ祭りらしい。ラジオで流れていた。毛蟹が食べたくなった。ジャンマルでお...
![暁天座旋会...三月。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/f8/9ffc780aa5cdcee098fe4463ce2b4052.jpg)
暁天座旋会...三月。
三月ともなると日が長くなってきたのを感じる。やはり明るいほうがいいものだ。雪の少ない冬...
![ジイサン2とバアサンとワンコのひな祭り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/b8/1b6ba5c6033788aa6df6450dc225b75f.jpg)
ジイサン2とバアサンとワンコのひな祭り。
今朝から相方は張り切っています。ちらし寿司に稲荷ずし。ハマグリのお吸い物。甘酒とイチゴ...
![先延ばししていたことを片づける一日。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/ee/ccf38adaa0a5312a5b2799f7dca52bca.jpg)
先延ばししていたことを片づける一日。
彼岸が近づいている。今年もお客さんが来る予定。そこで先延ばしにしていたことを片づける。...
![肉まん作りました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/28/0c05b9890a99e4e17f8e8bea740b025b.jpg)
肉まん作りました。
干しシイタケとタケノコと長ネギと豚肉を使った。生地を一次発酵させて潰さないように8等分。...
![いつものスナックで無尽。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/55/e8512ce81c5e63bdf7d57f293f85364d.jpg)
いつものスナックで無尽。
9日の土曜日、ママさんの息子さんの結婚式があるのでいつもより一日早い無尽となった。先月約...
![味噌用の麹造り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/f1/109d32090d30d67e6bea13e3e2782aa0.jpg)
味噌用の麹造り。
我が家の発酵器は小さい。米5キロが限界なので30キロは6回に分けて行う。これが最後の出麹。...
![お雛様を片づける。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/6a/566e5ca17015e68abbb40cb5db0c1fda.jpg)
お雛様を片づける。
慣れた作業ですが、なかなか重い腰が上がりませんでした。相方との作業。話をしなくても進み...
![結婚披露宴。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/5b/e02151acf7c22e6236e3d236b969e3df.jpg)
結婚披露宴。
近所の方の披露宴に招待され参加しました。ご近所で御呼ばれしたと思っていたのに上座だった...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事