例大祭。
早池峰神社の例大祭に参加した。 一番後ろの自分の名札が張られている椅子に座る。 あと30...
昼飯。
頭の中はマエダケ蕎麦になっている。 この祭りの恒例となっている場所での昼飯。 デカイ舞...
バジルの種が届く。
ホーリーバジルの種が届いた。 そういえば数日前に注文したんだ。 この種からどんどん増や...
同級会の打ち合わせ。
今年も盆の14日に同級会をやるんだとさ。 俺は近所なので実行委員で呼ばれているだけ。 ん...
んーー酔っている。
酔えば酔うほどタガが外れてくる。 ウイスキーのロックを一杯。 そして台所に立つ。 夏野...
浄水器の続き。
俺は....喜んで使っていた。 俺は。 他の方々には邪魔にされる。 相方には風呂を洗うとき...
今宵も呑み会。
どうもハレ食が続く。 今晩は無尽という名の呑み会。 生ビールから日本酒へ。 そして日本...
久しぶりの晴れなので。
梅を干す。 美味しくなーれ。 太陽の恵みだね。
色々考えた。
梅湯流し。 七号食。 いろいろやってみて考えた。 腸を綺麗にしようと思い始めたこれらの...
さんさ踊り。
とりあえず腹ごしらえを最初に済ませる。 何にするか悩む。 各店先には炭をおこし焼き鳥や...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事