朝、散歩。
久しぶりに散歩にお付き合い。 いつものコース...と思ったら別の方向に進みたい...ポン子。 ...
蓮と睡蓮を植えた。
小さな池を蓮池に作戦は失敗に終わる。 なぜか池から水がむる。 あれ? むる...という字が変...
例大祭。
早池峰神社の例大祭。 出来たての石段を上り参集殿を目指す。 受付を済ませ社の中の指定席に...
昼じゃじゃ。
相方と昼飯。 「家..じゃじゃ麺」です。 12分茹でて味噌と生姜とニンニクを載せ。 葱と胡瓜...
材木町夜市。
材木町夜市です。 フルーツを買いにきました。 出来ればベアレンビールでも呑みたいところで...
さんさ踊り。
本当に「さんさ踊り」が目的なんです。 ホントです。 まだお祭りは始まらないので腹ごしらえ...
さんさ踊り...本番。
まだ始まったばかり。 やはり最後の方が感動的かも。 太鼓の音が腹に響く感じがいいんだけど...
暁天坐禅。
八月の第一日曜日午前6時から座禅。 いつものようにお茶を頂き本堂へ。 するといつもと何か...
ぽん子の厄日。
ぽん子にとって今日は厄日となった。 新型のアヒル口をつけられ風呂場へ。 キューン、きゅー...
いつもの日曜日。
いつもより早めに着いたが安っさんとボルボ藤村は、すでに練習を始めていた。 俺は、いつも通...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)