
土曜日の昼飯。
タカチンが好きたったなあと思い出し満ニラを作った。相方は孫たちが好きそうなサーモンとブ...

金華山という無尽に参加した。
二日続けての無尽。相方の機嫌も氣になってくる。午後5時から家で晩酌。あまり食べないよう...

晩飯です。
トラネコボンボンの空想居酒屋 ぶらりと飲みに行った気分で、お酒が美味しい! ワクワクおつまみ。...

冬至の朝ごはん。
土曜日と日曜日はジイサンと朝ごはんを食べる私たち。平日は昼と夜の二食です。これで88キ...

ゴーゴーカレー。
わが県にもゴーゴーカレーのお店が出来た。震災で大変な石川県を食べて応援じゃ。初めてなの...

4年ぶりの新年会。
コロナ騒ぎで開催されていなかった新年会。4年ぶり。まあ.まだマスクをしている人もいるが普...

冷麺をつくった。
昔は盛岡冷麺とは言わなかった。ただの冷麺。食道炎がルーツ。ぴょんぴょん舎が出し始めたあ...

共楽のお弁当。
この弁当が楽しみでこの役員会に出ている。季節を感じさせるお弁当です。会食の前の役員会。...

大蒜の芽といったら麻婆豆腐。
畑に植えたニンニクから芽が出ていた。そのままにすると芽に栄養がいって根っこがやせるらし...

共楽のお弁当。
これを食べるために役員会に出席する私です。お正月バージョン。いいね。ご飯がいつも通り少...
最近の記事
カテゴリー
- ワクワク。(2438)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(682)
- いただきまーす。(1667)
- 仕込みです。(493)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- ふ.....と思うこと。(151)
- とんでも話。(28)
- 畑の話。(212)
- 居酒屋「相方」(109)
- 暁天座禅会(120)
- まあ..いろいろあるさ。(111)
- いろいろ。(406)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(6)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 平成30年だね。(5)
- 鉄瓶入門。(23)
- まる。(72)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事