![カレンダー。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/49/292e70aac73a57aedbeb3dde4d6f43a1.jpg)
カレンダー。
ミナノジムのカレンダー貼りました。 んーー部屋が引き締まるね。 すると相方が「んーーそ...
![明けましておめでとうございます。!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/24/c4a36563d79d09082e339c2d59c9212c.jpg)
明けましておめでとうございます。!
一年の計は元旦にありでござる。 そんなわけで朝から三杯いただやんした。 起きるのが遅か...
![塩きのこ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/36/26a064e67cb91a727c359d16d17f00ac.jpg)
塩きのこ。
元旦から台所に立つ。 きのこが痛むと困るので塩キノコにする。 石突をとって割いたら湯に...
![なかなか皆がそろわないので...。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/e0/3d1d45ef814a96a3116ae5cad13d255f.jpg)
なかなか皆がそろわないので...。
時間を持て余す。 元朝参りに行きたいのに初号機の準備ができない。 正月からイライラして...
![元朝参り。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/a1/8fcd5a248836b170001dea7775046985.jpg)
元朝参り。
ようやく元朝参りです。 マルも参加。 氏神様の愛宕神社です。 ご加護を頂いているお礼し...
![一月二日の朝は...。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/f6/5f6d5b1ac3d1cbee9a61288a71b7ce4d.jpg)
一月二日の朝は...。
やはり初売りの日のためか? 早く目が覚める。 まずはストーブの灰を捨て火を点ける。 雪...
![わくわく...初売りじゃ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/b3/4f5757a23234757e808bb7ae70164bdb.jpg)
わくわく...初売りじゃ。
今年は、いつものような焦りは無い。 8時30分に家を出て9時15分に駐車場に到着。 20分には...
![福袋。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/67/457f397c0133a0ddb49e4290c2128934.jpg)
福袋。
恒例となっている福袋の中身です。 ①本命 キューブⅡの工芸品 壱萬円。 まげわっぱ、漆の箸...
![新年会。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/59/3fd51364f940f9e66842b55cfe2f44e0.jpg)
新年会。
紫波班が石鳥谷の雪かきをしてから来るというので開催時間が少々ずれた。 おおよそ17時に...
![一月三日の朝も...。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/6a/f6136fe50aeb5bec818b90e8096922c7.jpg)
一月三日の朝も...。
雪かきから始まった。 しかし、ほとんど相方がやっていた。 押すいつも御苦労さんです。 ...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)