大迫の紅葉。
打ち合わせのため大又にいく。 そのかえり早池峰ダムの紅葉を眺めた。 今日は風もなく湖面...
弁当。
いいね。 まげわっぱ。 ちりめん山椒。 油揚げ開いて白菜入れて出汁で炊いた。 京番茶も...
ジムに立ち寄る。
盛岡で講習会があった。 おかげで文庫本を読み終わった。 ユキポンに返すものがあったので...
寸胴鍋。
鶏ガラ4羽と野菜が入っています。 適当に作ってます。 このあとカレーになる予定だった。 ...
「一番搾り とれたてホップ生ビール」を楽しむ会。
恒例となっている「一番搾り とれたてホップ生ビール」がケンボんちで開催された。 つまみは...
知らないうちに開いていました。
初冬といったらサンふじのつる割れ。 毎年楽しみにしている。 そのリンゴ屋さんが今年の営...
長者原のサービスエリア。
文化の日の祭日は午後から休んで仙台です。 そうですうちの会社には土曜日休みも祭日も関係...
仙台に来たー。
仙台は車線が多いので緊張するぜ。 駐車場もわからないので仙台駅のそばに車を置いて地下鉄...
んーーパンが晩飯になった。
クラブサンドが晩御飯。 パンにはビールか。 本当は刺身と日本酒と行きたいところだが...満...
いつもの日曜日。
朝一は会長と世界戦の話で盛り上がる。 そのあとは、いつも通りのメニューをこなす。 柔軟...
- ワクワク。(2421)
- 健康オタク(1)
- ワクワクワク。(796)
- とりあえずやってみる。(86)
- 頂きます。(680)
- いただきまーす。(1647)
- 仕込みです。(483)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- とんでも話。(28)
- ふ.....と思うこと。(150)
- 畑の話。(211)
- 居酒屋「相方」(102)
- 暁天座禅会(118)
- まあ..いろいろあるさ。(105)
- いろいろ。(403)
- 美味しいか?(140)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 自分のためのレシピメモ。(94)
- 567(3)
- 実験君!(111)
- 備忘録。(9)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(3)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(199)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(14)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- ミドとファド。(6)
- 変化.....?(4)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 呑み会(7)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)