動物占いでは小鹿です。

里見八犬伝を思い出した。

先生方と呼ばれる議員さんを見ていて里見八犬伝を思い出した。

志のあるというか本当の国のための議員さんは居るのか?と考えてみた。

身近なところで小▼一郎という人がいる。

岩手県での小沢◎郎さんの力が強く■沢王国と呼ばれていた。

その小沢さんにすがり議員になった多数の人たち。

しかし、◎×△の力により検察からの圧力そして裁判へ。

無罪にはなったがマスコミによる叩きそしてテレビで毎日悪い人というイメージ洗脳。

そして小▽さんは離党。

この流れを見ていてあることに気づく。

本当に小沢さんの人望、志に共感し集まった人たち。

力を利用しようとして集まった人たち。

力に寄ってきた人は保身第一なので手のひら返してバイナラ。

小沢さんの人柄に集まってきた人たちは揃って離党。

ここで忠義とかいう言葉を思い出した。

八徳 『仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌』 じん・ぎ・れい・ち・ちゅう・しん・こう・てい

人形劇の南総里見八犬伝で覚えたっけ。


    愛。人を思いやる心。慈しみ。最高の徳

 義 
  正義を貫く心。善悪、正邪、真偽。人道に従うこと。

    敬意を表す心。社会秩序を保つための生活規範、儀式、礼儀、作法、礼節。
      礼を学ぶことが、学。礼儀を身につけた人を、学のある人という。
      仁を実行して社会から信頼される人、そんな人が、学のある人
    正しい判断を下せる能力。正しく豊富な知識と経験、洞察力が加わったものが智慧。
    心の中に偽りがないこと、主君に専心尽くそうとする真心。
    信頼する心。言葉で嘘を言わないこと、相手の言葉をまことと受けて疑わないこと。
    親や先祖を大切にする心。おもいはかること、工夫をめぐらすこと。親孝行すること。
    兄弟仲がいいこと。

この八徳、手のひら返した人たちには一つもない。

保身第一の議員なんていらない。


後援者たちはそのことに気が付かないのか。

まあ簡単に言うと手のひら返し議員が応援する候補者も同じことなのさ。

国民県民市民町民村民よりも保身名誉お金権力.....。

どうして皆気が付かないのか。

まあ俺も政界の方々には愛想がついている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事