盛岡インターから西根インター。
目的地は八幡平南温泉 元湯 旭日之湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
なぜここを選んだかというと口コミの評価が五点満点の評価で5点と4点しかないところだったので一度行ってみたかったのだった。
早速かけ流しの風呂に入る。
シャワーは無くて蛇口は水だけ。
横に木の箱があり湯が湧いているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/9035f0a1993751a249ea23bf6eadc1db.jpg)
それを手桶で組んで使うのだよ。
いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
体を洗って湯船に入ろうとした時だった....。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/bb97bac55851c22bfaa0eac4c7a012cb.png)
空いている湯船に右足をいれ次に左足....。
え゛ーーー底が無いのか~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
このまま地獄か地下都市シャンバラに行ってしまうのかと思った。
そうです。
その湯船の水深は1メートル以上あったのだった。
当然全身湯船の中で何が起こったのかわからなかったのさ。
隣の人に「大丈夫ですか?」といわれ「大丈夫です。」と即座に答えたがあとから周りに迷惑をかけてしまったことにその時は気が付いていなかった。
そしてすぐにこれはブログネタになるとも思ったのだった。
お湯は温めだけど柔らかい泉質だった。
飲むことが出来る温泉で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/82cc393863948747f28d5c023f4d2c2c.jpg)
飲んでから湯に入ると沢山汗が出るそうだ。
地元の人たちとスキー帰りの人たちで混んでいた。
何時かは泊まってみたい宿である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)