やはり最後の水入れが危険なようだ。
安全対策とすれば小さい網から熱湯を入れると跳ねかえりを予防できるらしい。
で実際に作る。
白糖350グラム
水 50cc
を火にかける。
最初の写真は、木べらでひたすら混ぜた状態の写真です。
どろどろで泡立ちます。
するとどうでしょう。
最初の白糖の容態のように白い結晶になりました。
結局、水が蒸発しただけじゃん。
失敗だーと思った瞬間下の方からまた溶けだした。
あーーーこれでいいんだ。
でもなかなか色が付きません。火を弱めても泡立ちが止まりません。
火を止めてもどんどん泡立ち溢れそうになりパニックです。
いそいで網を持ち熱湯を注ぐ。
ジュバーババババ。
勢いよく煙か湯気が出ている。
あーーー黒すぎるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/79/fec4df109cc11d51bf69874cdc39aefd.jpg)
まだ味身をしていないので成功か失敗かはわかりません。
カラメルソースデビューの巻きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)