ファンの大が効かなくなって数年がたち。
今回はライトのスイッチが壊れた。
消すを押してもライトは点いたまま。
これもある意味漏電。
危険なので取り換える。
今はやりのにする?
悩んだ結果、今の形のものが安いし周りの吊戸棚とか古いから今のままのものを探した。
ナショナル.....よっぽど古い。
型番見えないし。
横幅と縦幅で合うのを頼んでいた。
それが今日の15時に到着。
さて...晩御飯の準備が始まる17時までに終わるのか。
今日やる?明日か?
ついやってしまった。
油でギトギトするレンジフードを解体していく。
壁に打たれていたネジを外してもレンジフードは外れない。
どうする。
今晩は換気扇無しで我慢してもらうのか?
そこでバリという道具を買ってきて無理やり壁から離す大技。
するとバリベキ!するような音を立ててレンジフードが動いた。
どうにか17時前にレンジフードの交換は終了した。
あーーよかった。
