かっこつけなので囲炉裏用に鉄瓶をかったりする。
だからメンテなんてものには興味が無い。
一年中水を張ったりしているので錆びだらけ。
その鉄瓶が可愛そうになり湯垢を付けるぞ~作戦開始である。
束子で擦らない方が良いようなので軽く濯ぐ。
お茶の出しガラを袋に入れて半分くらい水を張り暫く沸かす。
一度お湯を捨て茶殻も捨てる。
ここで硬水の登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/49/75fcf75f9578b31ca563beb8d71609c1.jpg)
まず1本入れて無くなりそうになるまで沸かす。
そして二本目も。
乾かすと白い湯垢が出来ていました。
一応湯垢は出来たけど一番のメンテナンスは毎日使うことなのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/59/933ed4b4e5def58a2758b2f3d8a9f952.jpg)