垂を折る。 八つで八雷神じゃ。 続いてお祓い用の幣束作り。 障子紙を折りカットの位置にしるしをつけて。 慎重に切っていく。 今年の出来は良い感じ。 これを折り竹に刺して完成です。 あとは神棚のカスタム化。 神社の真似して社殿の前にも小さい注連縄を張る。 そして先ほど折った小さい垂をつけて完成です。 またひとつ年越しの準備が整った。