昨日の運動のせいか体が重い。 しかし、そんな体にムチ打ってストーブに薪をくべる。 まったりとした空気を味わいながらストーブの炎をぼんやり眺める。 あーーー今日は、供え物の交換日だった。 あわただしく交換するが榊が無かったことに気づく。 そして朝ごはん。 今日も美味しく朝ごはんを頂けることを感謝する。 お茶に梅干を入れる。 鯵の開きと青菜のおひたし。 ここで私が作った一升漬けが活躍する。 やはりご飯は大盛。 和食の良さが分かる年頃です。