![]() | マンガでわかる「西式甲田療法」―一番わかりやすい実践入門書 (ビタミン文庫) |
クリエーター情報なし | |
マキノ出版 |
実は半日断食続いています。
夕べ体重を久しぶりに計ってみようとしたら体重計の電池が切れていた。
腹は特に減らないし味に敏感になるし本当に体調は良いね。
半日だけでこんなに良いのならいつかは一日断食にもチャレンジしてみたいと思う。
半日断食はじめて11日目の感想というか感じたこと。
屁とウンチの関係について
宿便があると腸内で発酵し屁となる。
そうすると宿便の量と屁の量という右肩上がりのグラフが予想される。
(臭いのきつさという関係も考えられるが。)
洋式トイレで解ると思うが浮かぶウンチと沈むウンチの違いはウンチの中に含まれる気体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
よって沈むウンチの場合は健康なウンチ。
浮かぶウンチはガスだらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
おならが良く出る人は腸内で宿便が発酵し腸内壁を傷つけているのだ。
おならが良く出る人とウンチが浮かぶ人は要注意ということになるのでは無いかと考える。
ここまで私の個人的な考察じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
これ県立図書館で借りました。
わかりやすくて良いよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/2e826235a2a9908ca3c52769e630d5eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/8e58f0ee4dfba3c1c1902f1e09aaf5af.jpg)