

本格的に今日から使い始めます。
昼休みのうちに鳥ガラを2個洗って3リットルの水の中に入れてスープをとります。
3時間余り強くない火でユラユラさせながらスープ作りです。

灰汁をこまめに取ると綺麗なスープがとれますが仕事中なのであきらめました。
夕方、キャベツ、白菜、しいたけ、油揚げ、とりもも肉、セリ、ゴボウなどを切って皿に盛る。

鳥ガラのスープを濾して煮立たせ火を止めたら二つかみ鰹節を入れ沈むのを待つ。
お玉で8杯スープ、1杯醤油、0.5杯みりん、0.5杯日本酒でスープの完成。

やさいを煮ながら鶏肉団子をいれ浮いたら食べる。
美味いよー。
鳥肉団子のソップ炊き(ちゃんこでごわす)

今回の料理の教訓
その壱 鶏肉のひき肉とトロロ芋のすったものに塩こしょうして粘りが出るまで練るのだが、素手でやったら右手がかゆくてしょうがなかった。

ビニール袋でやるべきだった。


その弐 トロロが多いと固まりません。
まあ こういうもんだと思えば味に変わりはありません。
今日もつい飲みすぎました。
最後のハイボールが余計だった。
