差し入れで「アサリ」を貰いました。
私は貝類が大好きなので とてもありがたいのですが
シジミか??って位小さなアサリが沢山・・・。
天然ものですから 砂抜きを一昼夜いたしました
ピューピュー、水を飛ばすので上から牛乳パックを開いたもので蓋をして
暗く静かにしてあげてたら 元気モリモリ
さて・・・・。
私と帆○は貝好きですが


貝が苦手な海○くん・・・ダジャレ?? 
3人家族には 多すぎるアサリをどうしたものか・・・と考えて
比較的大きなアサリを抜粋して【白ワイン蒸し】に・・
この白ワインで蒸す時、チョッとオリーブオイルを入れると
もっと美味になります♪
大量にあるシジミじゃないアサリをどうにかせんと、死んでしまう。
とにかく良く洗って 大鍋でだし汁を取る事に・・。
貝の口が開いて出たスープはそれだけで『磯の香りさん~~』
ぐびぐび行きそうな自分を抑えて
そこからまたまた比較的大き目の貝は残して【貝汁】に♪
チビッ子約300個のアサリを殻から外す作業に・・・。
285までは数えたけど よそ見してたらその後は疲れて辞めた
ココまでの作業時間 4時間。
その剥いた貝と殻の量と来たら天の地の差。
剥き身の貝を【佃煮】にしました
。
コトコト、1時間。
ご飯に混ぜれば『あさりご飯』に♪
私は山芋の短冊切りに和えて食すのも美味しいと思ってます
今が旬のアサリ。
海沿いでは良く潮干狩りしてるのを見かけます。
獲るのは楽しい。
その後の処理は大変。
5~6個大きな蛤が混ざってたので
勤労を感謝して 私、酒蒸し煮していただきました
これ位の役得はないとね~~~♪
今回のアサリは強敵でした(苦笑)

私は貝類が大好きなので とてもありがたいのですが
シジミか??って位小さなアサリが沢山・・・。

天然ものですから 砂抜きを一昼夜いたしました


ピューピュー、水を飛ばすので上から牛乳パックを開いたもので蓋をして
暗く静かにしてあげてたら 元気モリモリ


さて・・・・。
私と帆○は貝好きですが






3人家族には 多すぎるアサリをどうしたものか・・・と考えて
比較的大きなアサリを抜粋して【白ワイン蒸し】に・・

この白ワインで蒸す時、チョッとオリーブオイルを入れると
もっと美味になります♪

大量にあるシジミじゃないアサリをどうにかせんと、死んでしまう。
とにかく良く洗って 大鍋でだし汁を取る事に・・。

貝の口が開いて出たスープはそれだけで『磯の香りさん~~』

ぐびぐび行きそうな自分を抑えて
そこからまたまた比較的大き目の貝は残して【貝汁】に♪

チビッ子約300個のアサリを殻から外す作業に・・・。


285までは数えたけど よそ見してたらその後は疲れて辞めた

ココまでの作業時間 4時間。

その剥いた貝と殻の量と来たら天の地の差。

剥き身の貝を【佃煮】にしました

コトコト、1時間。
ご飯に混ぜれば『あさりご飯』に♪
私は山芋の短冊切りに和えて食すのも美味しいと思ってます

今が旬のアサリ。
海沿いでは良く潮干狩りしてるのを見かけます。
獲るのは楽しい。
その後の処理は大変。
5~6個大きな蛤が混ざってたので
勤労を感謝して 私、酒蒸し煮していただきました


これ位の役得はないとね~~~♪
今回のアサリは強敵でした(苦笑)