この家に越してきて11年目
。
そろそろ家電達が限界になってきた今日この頃。
テレビはもちろん2011年7月までに買い換えなきゃ~ならんが
その前に冷蔵庫(12年選手)とエアコン(10年選手)がヤバイ。
冷蔵庫は半年前位から 氷を作るのに2日近くかかる。
夏場になるとモッとかかり とにかく冷えない。
南東の壁際に設置されてるので 篭った暑さでマジでヤバイ。
エアコンにいたっては フルで入れても冷えない・・・(==)
24畳を10畳タイプ1機で賄うほうが 無理ってもんだ。
おまけにうちはリビング階段って奴で冷気が2階へ行ってしまう。
夏は蒸し風呂、サウナ状態なのだ。
それにも慣れたが 機械はなれない。
電気代が高くなるし、負担かけすぎ。
今季はいい加減何とかしないと マジでヤバイなぁ~。
でも 旦那に言うのは面倒臭いなぁ~・・・・。と思ってた。
ちなみに去年の夏休み。8月。洗濯機が壊れて水がでなくて
とてもとって~~~も難儀したが
買い換えるまで1ヶ月半もかかり
その間、毎回、毎回風呂水をバケツリレーした日々。
サーフボードは次々に買い換えるのに 必要な物には
異常な行動を起こす。
5件も6件も店をまわり、それを何回も何回も繰り返し
ネットで相場を調べ 遠くは北九州まで見に行く。
行って買えば良いが買わない。
家を買うときにもそれ位の周到さが欲しかったがね。
期待させておいて「安い店がない」と言って買わない。
待つ方が疲れる。
が、しかし
昨日 面会日(???)で来た旦那。
マスクを探しにホームセンターに行ったら
テレビのコーナーに・・・・。見るのは楽しい。
家電専門の方が色々教えてくれても返事もしないし
腕組んで無視。
「で、幾らになると?」と上から目線。
急遽、トイレに呼び出し教育的指導をする私と帆○。
戻り際、冷蔵庫を見る。
我が家は作り付けの食器棚をかねた場所に現在の冷蔵庫の幅で
場所を作ったので 横幅が広いのは入らない。
何気に見て その店を出る。
昨日買う気も 買ってくれと言う気もなかったので
それは平気なのだが
通り道 コジマ電気についでに寄った。
おもにテレビを見ていた。
家電芸人さんが言ってたみたいに先ずはパンフから!!
まだまだ先だが テレビは必ずそのうち変えなきゃ~~ならんので
気は重くない。
そのまま、自然に流れが冷蔵庫へ・・・。
「さっきの店より高くない??」なんて同じ商品の
数千円の値段比べと、エコポイントの星マークをを探すのが
面白くて見てた。
見てたら 後ろから 家電の神様がやってきた。
「今、この場で即決してくださったら 私の権限で○○円にしますよ!!」と。
割引の割り引かれた限定5台限りのお値段から
さらにさらにお安くなるわけだ。
だけど他のは選べない。
内心、こんな感じのお勧めに即決するお客さんは凄いよね・・
などと
思っていたら
旦那が即決した。
えっ?えっ???ええ~~~~~~~~???????
色も形も機能も「そんなの関係ねぇ~~」って感じだ。
口をあんぐり開けて帆○と呆然としていたが
寸法も測っていないのに
雰囲気でご購入。
ここで色々言うと 冷蔵庫が手に入らなくなるので言わない。
旦那はいつもこうだ。
「これがいいかな?」とか「こっちも良くない??」とか
みんなで選びながら相談するとかしない人。
こんな調子で家も勝手に相談もなく買ったんだな。
ある日突然、ハウスメーカーの人を家に連れてきて
最終契約させられた私。
本当は冷蔵庫の場所をモッと熱が篭らない場所に設置できるように
考えたかった。
野菜室が一番下だと腰が痛いので 下じゃない奴が良かった。
色々 言いたいが 言わない。
ありがたいけど、ありがたくない感じなのだ。
だけど とりあえず 冷蔵庫は来週の月曜にやってくる。
欲を出さず、無欲でいると 「家電の神様」が匂いを感知して
お声をかけてくれるようだ。
次はエアコン。
テレビ。
気長に待とう。
【即決】の時まで。
それにしても
そんな金、よく持ってるなぁ~~・・・・旦那さんよぉ。
彼には給料前もボーナス前も関係ないのだろうね。
別世界やな。

そろそろ家電達が限界になってきた今日この頃。
テレビはもちろん2011年7月までに買い換えなきゃ~ならんが
その前に冷蔵庫(12年選手)とエアコン(10年選手)がヤバイ。


冷蔵庫は半年前位から 氷を作るのに2日近くかかる。
夏場になるとモッとかかり とにかく冷えない。
南東の壁際に設置されてるので 篭った暑さでマジでヤバイ。
エアコンにいたっては フルで入れても冷えない・・・(==)
24畳を10畳タイプ1機で賄うほうが 無理ってもんだ。
おまけにうちはリビング階段って奴で冷気が2階へ行ってしまう。
夏は蒸し風呂、サウナ状態なのだ。
それにも慣れたが 機械はなれない。
電気代が高くなるし、負担かけすぎ。
今季はいい加減何とかしないと マジでヤバイなぁ~。
でも 旦那に言うのは面倒臭いなぁ~・・・・。と思ってた。
ちなみに去年の夏休み。8月。洗濯機が壊れて水がでなくて
とてもとって~~~も難儀したが
買い換えるまで1ヶ月半もかかり
その間、毎回、毎回風呂水をバケツリレーした日々。
サーフボードは次々に買い換えるのに 必要な物には
異常な行動を起こす。
5件も6件も店をまわり、それを何回も何回も繰り返し
ネットで相場を調べ 遠くは北九州まで見に行く。
行って買えば良いが買わない。
家を買うときにもそれ位の周到さが欲しかったがね。
期待させておいて「安い店がない」と言って買わない。
待つ方が疲れる。
が、しかし
昨日 面会日(???)で来た旦那。
マスクを探しにホームセンターに行ったら
テレビのコーナーに・・・・。見るのは楽しい。
家電専門の方が色々教えてくれても返事もしないし
腕組んで無視。
「で、幾らになると?」と上から目線。
急遽、トイレに呼び出し教育的指導をする私と帆○。
戻り際、冷蔵庫を見る。
我が家は作り付けの食器棚をかねた場所に現在の冷蔵庫の幅で
場所を作ったので 横幅が広いのは入らない。
何気に見て その店を出る。
昨日買う気も 買ってくれと言う気もなかったので
それは平気なのだが
通り道 コジマ電気についでに寄った。
おもにテレビを見ていた。
家電芸人さんが言ってたみたいに先ずはパンフから!!
まだまだ先だが テレビは必ずそのうち変えなきゃ~~ならんので
気は重くない。
そのまま、自然に流れが冷蔵庫へ・・・。
「さっきの店より高くない??」なんて同じ商品の
数千円の値段比べと、エコポイントの星マークをを探すのが
面白くて見てた。
見てたら 後ろから 家電の神様がやってきた。

割引の割り引かれた限定5台限りのお値段から
さらにさらにお安くなるわけだ。
だけど他のは選べない。
内心、こんな感じのお勧めに即決するお客さんは凄いよね・・

思っていたら
旦那が即決した。
えっ?えっ???ええ~~~~~~~~???????

色も形も機能も「そんなの関係ねぇ~~」って感じだ。
口をあんぐり開けて帆○と呆然としていたが

寸法も測っていないのに
雰囲気でご購入。

ここで色々言うと 冷蔵庫が手に入らなくなるので言わない。
旦那はいつもこうだ。
「これがいいかな?」とか「こっちも良くない??」とか
みんなで選びながら相談するとかしない人。
こんな調子で家も勝手に相談もなく買ったんだな。
ある日突然、ハウスメーカーの人を家に連れてきて
最終契約させられた私。
本当は冷蔵庫の場所をモッと熱が篭らない場所に設置できるように
考えたかった。
野菜室が一番下だと腰が痛いので 下じゃない奴が良かった。
色々 言いたいが 言わない。
ありがたいけど、ありがたくない感じなのだ。
だけど とりあえず 冷蔵庫は来週の月曜にやってくる。
欲を出さず、無欲でいると 「家電の神様」が匂いを感知して
お声をかけてくれるようだ。
次はエアコン。
テレビ。
気長に待とう。
【即決】の時まで。

それにしても
そんな金、よく持ってるなぁ~~・・・・旦那さんよぉ。
彼には給料前もボーナス前も関係ないのだろうね。
別世界やな。
