我が家には現在中学3年生の受験生がいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
帆○ちゃん15歳(もうすぐ)です。
長男航○の時もこの時期は
本人の危機感がまだ出てこなくてヤキモキしたけど
でも学力の点では 少しだけ余裕があって
「どの学校を受けるのか?良く考えて決めなさい!!」って良く会話してた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
しかし こんどの帆○ちゃんは
「どこの学校も今の成績じゃ~~行かれんとよ!どうすると??」と
余裕のない切羽詰まった会話です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
でも本人は飄々としてて我かんせず!みたいな態度。
内心はビビッているんでしょうけど。強がりなもんでね。
夏休みは大枚はたいて盆休み以外は全部塾入れて強制勉強!!
と言っても彼女は塾でしか勉強しないので理解に苦しむけど
家で漫画書いたりボ~~~~ッとされてても困るんでね。
ブツブツ言いながら夏休みは毎日行ってましたよ。
とは言え、進学塾じゃなくて個別指導ののんびりした塾ですけどね(苦笑)
でもその成果がなんと先日の模試で結果が・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんと偏差値が12も上がったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と言ってももともとが低かったのでこれは「普通」の数字なんですが
おいおいおいおい、帆○ちゃん、やれば出来る子だったのか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
喜んでその結果を自分から見せに来たので
これはチャンス!!と母は逃さず翌日、公立の過去問を買ってきて
昨日から毎晩1教科を受験スタイルでテストしてみる事を始めてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
おだてればやるのが子どもですから
そこは適当におだててやらせてみたら
答えあわせをしてみたら半分以上の点数をとれたのでこれまたビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
初めてなのに良くぞ、時間内に全部回答したのも凄いし
勿体ない間違いは多かったけど
もっとおバカさんかと思ってたけどそこまで酷くはなさそう。
これなら今からマジで本気出しておだてて行けばなんとかなるかも?って
思いました。
塾にばかり任せてても結局は家庭内でも手をかけ声をかけないと
受験は上手く行かないことを1人目を経験して知ってるので・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨夜は国語をしたので
今夜は数学のテストをする!と予告してあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の受験は 帆○バージョンはこんな調子で進んでいきそうです。
それぞれの子にそれぞれの形があってよいと思う適当な母なのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
長男航○の時もこの時期は
本人の危機感がまだ出てこなくてヤキモキしたけど
でも学力の点では 少しだけ余裕があって
「どの学校を受けるのか?良く考えて決めなさい!!」って良く会話してた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
しかし こんどの帆○ちゃんは
「どこの学校も今の成績じゃ~~行かれんとよ!どうすると??」と
余裕のない切羽詰まった会話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
でも本人は飄々としてて我かんせず!みたいな態度。
内心はビビッているんでしょうけど。強がりなもんでね。
夏休みは大枚はたいて盆休み以外は全部塾入れて強制勉強!!
と言っても彼女は塾でしか勉強しないので理解に苦しむけど
家で漫画書いたりボ~~~~ッとされてても困るんでね。
ブツブツ言いながら夏休みは毎日行ってましたよ。
とは言え、進学塾じゃなくて個別指導ののんびりした塾ですけどね(苦笑)
でもその成果がなんと先日の模試で結果が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
なんと偏差値が12も上がったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と言ってももともとが低かったのでこれは「普通」の数字なんですが
おいおいおいおい、帆○ちゃん、やれば出来る子だったのか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
喜んでその結果を自分から見せに来たので
これはチャンス!!と母は逃さず翌日、公立の過去問を買ってきて
昨日から毎晩1教科を受験スタイルでテストしてみる事を始めてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
おだてればやるのが子どもですから
そこは適当におだててやらせてみたら
答えあわせをしてみたら半分以上の点数をとれたのでこれまたビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
初めてなのに良くぞ、時間内に全部回答したのも凄いし
勿体ない間違いは多かったけど
もっとおバカさんかと思ってたけどそこまで酷くはなさそう。
これなら今からマジで本気出しておだてて行けばなんとかなるかも?って
思いました。
塾にばかり任せてても結局は家庭内でも手をかけ声をかけないと
受験は上手く行かないことを1人目を経験して知ってるので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨夜は国語をしたので
今夜は数学のテストをする!と予告してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
我が家の受験は 帆○バージョンはこんな調子で進んでいきそうです。
それぞれの子にそれぞれの形があってよいと思う適当な母なのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)