堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

戸惑いの「雛祭り」でしたが・・・。

2012年03月04日 | 日記

かの有名な「不二家」で買ってきたケーキです。

初めてですよ、個々のケーキにしたのは。今まではそれなりに喜びそうなケーキを予約したりしてたんだけど・・・。

でも、まあ 好きな種類を選べるし、好みもみんな違うし、こんな個別で今は良いんじゃないでしょうか???

1個270円の「ハマグリ」のうしお汁です。

昨日は帆〇、バイトだったのでお祝いを始めたのは夜の10時頃からでした。

作るだけ作って 食べれないおすぎ・・・・(涙)

ちょっと、温めなおしたので「す」がはいってしまったけど、茶碗蒸し最高に美味でした(自分で言うな~~)

三つ葉が高かったので カイワレで・・・・。

ちゃんと、鶏肉(←グラム178円の宮崎産のもも肉を3切れだけ売ってもらいました。78円)も海老もお餅も入ってるんですよ♪

オーブンレンジの「ビストロ」の『茶碗蒸し』機能で作ってみました。スチームで蒸してました。

ちなみに購入して3年ぐらい過ぎてて始めて使って作りました。こんな調子です。いつもね。

やはり出来上がりは最高でしたね!! 次はいつ使うのやら・・・・・。

30センチくらいあるお皿に盛りつけてみた「ちらし寿司」

前の晩、1匹10円の時に40匹買っておいたチビエビを航〇に黙々とむいてもらい沢山使えました。

桜でんぷとかしか後は乗ってない「すし太郎」だけど、味は自分で作るより確実です☆

結局 喧嘩してても 娘が嫌いだ~~~っとそんな時でも しないでいられない自分がもどかしいです。

帰ってきて用意してあった料理とかを見た帆〇の戸惑った顔が忘れられそうもないです。

他の男子は腹が減り過ぎていたせいか、普段はあまり好んで食べないちらし寿司完食していました。

ま、戸惑いの雛祭り。

そんな年もあって当たり前なのかもって思いながら みんなが食べてるのをソファーで横になりながら見ていた夜でした。

ああ・・・。

ひな人形 早く 早く 早く片付けんば~~~~~っ!! ・・・・・・行き遅れるっ!!