なのに、写真がありません・・・・・。
ええ、私が悪いんです。ビデオ係りを自分でしていたのでデジカメを旦那に任せた私が悪いね。うん。
まともな写真もなければ、旦那が写したのは何故か壇上に登った先生方の写真とどれが息子じゃ?って感じの通りすがりの1枚のみです。(涙)
でもね、3番目の高校の入学式、しかも海〇は一貫生なのでフレッシュ感や新鮮さもなくて
長年いる上級生みたいに落ち着き過ぎる新入生なので おすぎもイソイソする感じもなかったな~~・・・・。
でも
これでとりあえず、我が家には中学生がいなくなり義務教育が終わったんでな~~って。
長かったな~~~~って。
本当~~~~に色々な事があったこの十年近く。
福岡に帰ってきて3歳の海〇、5歳の帆〇、8歳の航〇を一人で育ててきて
幼稚園から小学校、役員だの子供会だの何だのかんだのこんな自分が良く乗り切ってきたもんだと思う。
今だったら絶対無理、無理無理無理。
若さの大暴走で必死だったからできたんだろうな・・・・。
今日も入学式後のクラスでの説明とかの途中でギブアップになっちゃったし。
さすがに高校の一応特進クラスに入れたので 勉強は厳しそうで、以前なら発破をかけなきゃって思うんだろうけど
どんなに応援しても実際 行動に移して勉強していくのは海〇本人だから 今からおすぎがワイワイ言っても無駄って。
それに帆〇も就職で 公務員試験の為の勉強の事とか 色々 毎日毎日 くよくよしたり愚痴愚痴言ってくるから疲れちゃう。
逃げ出したいのはおすぎだよ~~~ってな感じですね。
でも 言わない、それだけでもおすぎは自分を褒めてます。
疲れた~~~>< 今日はマジで疲れた。
航〇は電話してきて足りないのもがどんどん増えて 目が回る~~~~~(@@;)
でも 電話で話す 話し方がおすぎにも敬語なのが笑えます!!
まだまだ 終わらない子育て、裏方作業。報われない母ちゃんの運命。
骨盤の皮が床ずれが増えて 皮が破けたらヤバいんで何とかしないとね・・・・。
文章が支離滅裂だけど 書くことでボケ防止になるから。
読んでくれてる皆さん・・・・。わけわかんなくてごめんなさい。