堅バカおすぎのドタバタ人生ノンフィクション日記🎵

生きてると本当に色々な事が起こる。持病と闘いながら堅ちゃん救われて乗り切るリアルノンフィクションな日々です。

好きなものを 好きなように・・・。

2013年04月23日 | クッキング♪

春は桜が好きです。 今年 初めて「桜の塩漬け」を作りましたので

早速 一合だけ「桜ご飯」を炊いてみました

シンプルに桜の塩漬けと桜海老だけで炊いてみて 味付けはお出汁と酒でやってみました。

炊き上がりで 仕上げ用の桜漬けと青海苔を混ぜて 飾り用の桜を飾って完成♪

桜の風味が出てて でも桜海老の香ばしさがあって 自分では好きな炊き込みご飯になりました☆

夕飯で少しずつ出したら 「桜と桜海老・・・ほほぉ~。」と次男が偉そうな(?)感想。

いいんだ・・・・。興奮して「うま~~~~~っ!」ってテンションの物じゃないもんっ!

そして今朝の味噌汁は おすぎの好きな物を沢山入れて作りました^^

もやし・おくら・ミョウガ・葱・大根(下に沈んでる)で 野菜の甘みが満載の味噌汁です♪

ご飯の時に汁物がないとダメなおすぎ。 やめられません^^;

全部 冷蔵庫に少しずつ残ってたのの救済です(苦笑)

春の食材で好きなのは 後は筍とか蕗とか土筆とか山菜、春ワカメとかかな~???

好きな物が多くて困ります~~~(久々にこんな言葉を使ったな~)

夏も好きな物 沢山あるんだよな~~~~♪

ま、とりあえず 食いしん坊のうちは 大丈夫みたいだな。うん。

そして今日の弁当は

朝補習と夕方補習が始まった次男弁当。 繋ぎのサンドウィッチはポテトサラダと卵焼きをサンドしました。

弁当は「豚挽き肉と筍の肉味噌」 肉の下に韓国海苔を敷いてみました。

卵の下には青海苔を敷いています。 たぶん 美味しいんじゃないかとこのコラボならOKでしょう。

自分が蓋を開けたとき 「美味しそう~~~^^」ってなるような弁当を

とりあえず 作っている 食い意地の張ったおすぎでした♪