京都御所の紅葉も綺麗だと聞いたので、いつのも散歩道を経て御所へ行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/58a106e2c828a6dc1ecdc2781d541685.jpg)
お決まりの撮影ポイントから法の山を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/21caa5c5d58c74c61775c60822446b55.jpg)
高野川沿いの桜の葉っぱも殆んど散ってしまった。桜は寒い冬の間にエネルギーを蓄積するから春に万だと咲き誇るらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/d04246633ac3a7f2637d1c4ed20b01d1.jpg)
鴨川にクロサギが大体いつも加茂大橋のすこし南にかたまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/4644d7b4a1edb55b848c83c7dafb3d99.jpg)
加茂大橋の向うが加茂側と高野川が合流するところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/f0c75eb49088bf67227d549b2f6b0512.jpg)
朝日に映える工事中の府立医科大学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/84f74b275e6df9e476392aaf2a2213c6.jpg)
食事中の鴨たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/fc1c17082bdde06556bdb01513e8e880.jpg)
荒神橋から上流を望む。橋を渡り御所へ向かう道は小生が学生時代を過ごしたところで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/d9c86847ce8de752558ec20791b112a7.jpg)
寺町御門の横で迎えてくれるでっかい銀杏の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/47f59138edc6fcea72f41b24cce31dfc.jpg)
モミジに朝の木漏れ日があたっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/58a106e2c828a6dc1ecdc2781d541685.jpg)
お決まりの撮影ポイントから法の山を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/21caa5c5d58c74c61775c60822446b55.jpg)
高野川沿いの桜の葉っぱも殆んど散ってしまった。桜は寒い冬の間にエネルギーを蓄積するから春に万だと咲き誇るらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/d04246633ac3a7f2637d1c4ed20b01d1.jpg)
鴨川にクロサギが大体いつも加茂大橋のすこし南にかたまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/4644d7b4a1edb55b848c83c7dafb3d99.jpg)
加茂大橋の向うが加茂側と高野川が合流するところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8a/f0c75eb49088bf67227d549b2f6b0512.jpg)
朝日に映える工事中の府立医科大学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/84f74b275e6df9e476392aaf2a2213c6.jpg)
食事中の鴨たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/fc1c17082bdde06556bdb01513e8e880.jpg)
荒神橋から上流を望む。橋を渡り御所へ向かう道は小生が学生時代を過ごしたところで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/d9c86847ce8de752558ec20791b112a7.jpg)
寺町御門の横で迎えてくれるでっかい銀杏の木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4b/47f59138edc6fcea72f41b24cce31dfc.jpg)
モミジに朝の木漏れ日があたっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます