祝日を利用して愛宕山へ登りました。今回はこの辺の山域が庭のt.t隊長の案内で地蔵山を目指しました。
あいにく風がきつくて愛宕から中間の反射板で引き返しましたが、有意義な雪山ハイクが楽しめました。
コースタイム
9:30JR保津峡駅-9:35登山口-10:40こめかい峠10:45-11:35表参道合流-11:45水尾分れ-12:25愛宕山広場12:50-13:50反射板14:00-14:55愛宕山広場15:15-17:20下山
久しぶりの15kmを越える行程で雪道なので予想どおり時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/69605d3753e3aa6b01569a7c44ccc557.jpg)
天気は良かったのですが時折吹く風で積もった雪が舞い上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/9be55be39af5ec8935bc01986b36a77c.jpg)
愛宕山の広場に到着 零下5.5度です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/d52a8003d5a61e80f90a6c683a0e119b.jpg)
愛宕山から地蔵山の中間付近にある反射板です
風がきついのでここで引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/fc087895d25595535f96b325e392b388.jpg)
比叡山が良く見えます
ルート図等は
をご覧ください。
あいにく風がきつくて愛宕から中間の反射板で引き返しましたが、有意義な雪山ハイクが楽しめました。
コースタイム
9:30JR保津峡駅-9:35登山口-10:40こめかい峠10:45-11:35表参道合流-11:45水尾分れ-12:25愛宕山広場12:50-13:50反射板14:00-14:55愛宕山広場15:15-17:20下山
久しぶりの15kmを越える行程で雪道なので予想どおり時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/69605d3753e3aa6b01569a7c44ccc557.jpg)
天気は良かったのですが時折吹く風で積もった雪が舞い上がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/9be55be39af5ec8935bc01986b36a77c.jpg)
愛宕山の広場に到着 零下5.5度です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/d52a8003d5a61e80f90a6c683a0e119b.jpg)
愛宕山から地蔵山の中間付近にある反射板です
風がきついのでここで引き返しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/fc087895d25595535f96b325e392b388.jpg)
比叡山が良く見えます
ルート図等は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/9fd2eae202ada5fcea4d314716cf500e.png)
日差しは春近しという感じですが、きょうも寒い朝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/19ef19eea8dd9d5ef88f47f9965e8b40.jpg)
御池通柳馬場北東角に桜が咲いていました
「御池桜」と命名されています
この桜は「不断桜」と言う種類の桜ですが年のうち最も寒くて寂しい時期に人々の心を和ませようと一生懸命努力して咲いてくれます。
ごらんのように美しい姿を十二月から四月の賑やかな桜の時期までの間、頑張って咲いてくれる可愛い奴です。この桜の大好きな粋な仲間が集まって「御池桜」と呼んでいます。
市民の皆様今年も可愛がってあげて下さい。
粋人仲間
と看板にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/19ef19eea8dd9d5ef88f47f9965e8b40.jpg)
御池通柳馬場北東角に桜が咲いていました
「御池桜」と命名されています
この桜は「不断桜」と言う種類の桜ですが年のうち最も寒くて寂しい時期に人々の心を和ませようと一生懸命努力して咲いてくれます。
ごらんのように美しい姿を十二月から四月の賑やかな桜の時期までの間、頑張って咲いてくれる可愛い奴です。この桜の大好きな粋な仲間が集まって「御池桜」と呼んでいます。
市民の皆様今年も可愛がってあげて下さい。
粋人仲間
と看板にあります。